ありがとう 安倍元総理
★ 安倍元総理の「国葬」いろいろな意見がありましたが、 昨日2時からしめやかに行われました。 この「国葬」についてはいろんな意見もあって、 国葬が行われた当日にも、全国のいたるところで反対のデモなどもあったようですが、 私は素直な気持ちで「国葬のテレビ中継」を見ることが出来ました。★こんな若い方が立ち上げた「安倍元総理デジタル献花プロジェクト」というのがあって、...
View Article9月28日は息子の誕生日
★ 9月28日は息子の誕生日である。 そんなことはすっかり忘れているのだが、Facebookが思いださせてくれる。 「大治、誕生日おめでとう」とFacebook で発信したが、 果たして見るのだろか? 息子は一応はFacebookni登録はしているが、 家内に似て一切投稿などしないし、 多分、この「誕生日おめでとう」にも返信はないものと思っている。 でも、幾つになったのだろう?...
View Article庭雑感 その19 草とごみ
★ 小さな庭だが、毎日特にすることのない身にとっては、 「庭仕事」は貴重な作業である。 時間つぶしにもなるし「綺麗になる」という効果もある。 その一つとして、今年になって続けている「草抜き」だが、 「庭に草がなくなった」と言えば極端過ぎるので、 「庭には大きな草はなくなった」と言っておこう。 まずはこんな区画ごとに、草を抜いていくことから始めたのだが、...
View Article三木の道路と安全運転 雑感
★ 三木市の道路は全国的に見てもTOPレベルではないかなと思っている。 二本の高速道路が走っているし、 175号線も、毎朝走りに行く三木総合防災公園の道も高速道路ではないが4車線である。 これはその三木総合防災公園の真ん中を通っている一般道路だが、 今朝はここで警察が「ネズミ捕り」でスピード違反の取り締まりをやっていた。 公園を通っている橋の上から、この道路は眺められるので...
View Article紅い花なら曼殊沙華 彼岸花
★「紅い花なら曼殊沙華」と唄われた彼岸花、 田んぼの畔などに自生しているのだが、 昨年秋の彼岸の墓参に行ったときに明石の長寿院にいっぱい生えていたので、 何本か掘って来て庭に植えたのだが、今になっても咲かないので枯れてしまったのだろうか? 朝、走りに行く三木総合防災公園にも、 こんなにいっぱい咲いているのを見て、 昨年植えたのを思いだしたのである。 ★こんなにいっぱい咲いているので、...
View Article「〇〇〇〇〇 雑感日記」 と検索すると
★今朝の朝日新聞の一面TOPはこんな記事だった。 検索の「神」祈る企業 グーグルのアルゴリズム業績を左右 との見出しで始まっている。...
View Article記憶力 雑感
★ 人間の記憶力などどれくらい覚えているのだろうか? 来る11月の「Z150周年記念祭」に「カワサキの単車事業の黎明期の話」をするように頼まれているのだが、 昭和35年(1960)年の事業スタートなので、 今から60年以上も前の話で、大体のことは覚えてはいるのだが、 このスピーチは多分私の人生最後のスピーチになるだろうと思って、 旧い当時の日記を先日来「読み返している」のである。...
View ArticleカワサキのGPレース参戦 物語
★昨日、David L de Bottn さんがFacebook のコメントで、 このように言ってこられたのだが、 このご返事を書くのは簡単ではないので、 当時のカワサキのレースについてブログに纏めてみることにする。 カワサキがGPに参戦したのはこの前年の1966年のことなのだが、 それは大変なスタートだったのである。 ★1966年がカワサキが初めて世界GPに参戦した年で、...
View Articleクルマのことで明け暮れた1日
★ 昨日は車のことで1日が明け暮れたと言っていい。 運転免許が来年3月で切れるので、免許証の書き換えである。 高齢者は「事前講習」があるので、その講習を朝の9時から12時まで、 廣野自動車教習所に受けに行った。 認知症のテストから始まって、 目の検査は動体視力まで、そのあと教習所での実地の車の運転があって、 結構、丁寧な講習なのである。...
View Article久しぶりに三木山森林公園に行ってきた
★ 「三木山森林公園」はこんな広大な森林そのものの自然が残っている、 広大な公園である。 右下の駐車場に車を止めて、 こんなコースを1周してきた。 これで約8000歩、6kmちょっとあるが、 これはこの公園のほんの一部で全部はとても回れない。 回ったところで写真を撮ってきたので、ご覧になって下さい。 これが駐車場の横の公園の入り口、 その裏手にはこんな大きな池があって...
View Articleコロナ と マスク 雑感
★ コロナが流行してもう3年になる。 その間「マスク」は定着して「マスク姿」は見慣れた日本の光景になっが、 昨今、総理が「屋外では原則不要」と言われているが、 町では屋外でも「マスク姿」が一般的である。 海外などでは「ノーマスク」の国が多いが、コロナ以前は海外では「マスク」などする人は皆無だったのではなかろうか?日本ではコロナが流行る前から冬場はマスクをする人が多かったように思う。...
View Article今年の阪神はオモシロいな
★ 今年の阪神はどうなっているのだろう? クライマックス・シリーズの第1戦DeNA戦は2-0で勝利した。 今年のセ・リーグの順位の変動は、 例年には見られないような変化があった。 これが今年の最終順位で、阪神は3位となっているのだが、 毎月大変な変化が見られたのである。 4月の阪神がひどかった。 どうなることかと思ったのは私だけではないだろう。...
View Articleスロー・ジョッギングとは
★毎朝、スロー・ジョッギングをやりかけてもう2年余りになる。 多い時は1万歩、大体7000歩ぐらいは、 歩いているというか走っている。 1万歩を記録するには、大体1時間40分ぐらいかかるから、 公園までの往復を入れて午前中約2時間がつぶれるので、時間つぶしにいい。 というほど、1日に「特にすることがない毎日」なのである。 スロー・ジョッギング どこかの大学の先生の考案だというが、...
View Article三木山って山は有ったのだろう
★「三木山」という山はかってはあったのだろう。 「三木山は、兵庫県三木市福井にある標高114mの山。 自然豊かな山であったが、さつき台の開発や市の公共機関が三木山に移転したのに伴い、かつての緑は消滅しかけている。 」とWikipediaには書かれている。 三木の街はずっと下に広がってるが、 その上にかっての「三木城」があったのだが、 「三木城」よりも高いところに、新しく「市役所」が出来て、...
View Article初秋だな
★ 10月に入ってまだ暑い日もあるが、何となく「初秋」を感じることも周囲にいっぱいある。 毎朝のようにいく三木総合防災公園で「初秋」を感じたものを写真に撮ってきた。 先ずは何となく「秋の雲」のように感じる。 「むくげ」が咲きだしたら、10月である。 木の実が何となく色づいている。 みんな真っ赤になるのだろうか。 夏の間は休んでいたように思うが、...
View Articleチューリップを植えてみた
★ チューリップは一般的な花だとは思うが、今まで私は植えたことがない。 今朝、たまたまスーパーに行ったら、 「チューリップの球根20個」を売っていたので何となく買って来た。 ちょうど今頃植えたら、来年の春花が咲くという。 よく解らぬが、こんな鉢に20個の球根を植えて水をやった。 ただそれだけのことなのだが、 果たして、ほんとに花が咲くのだろうか? 若し上手く咲いたら、...
View Article健康保険証と マイナンバーカード一本化へ
★「健康保険証を2024年秋に廃止 マイナンバーカード一本化へ」というニュースが流れた。政府はなぜ、マイナンバーカードの実質義務化を急ぐのか。 廃止期限を明確にすることでカードの普及を加速させたい考えだそうで、 岸田総理は組閣直後に、すでに河野大臣には保険証との一本化を指示していたとか。...
View Article毎日やってること
★ 毎日特にやることもない。 自由な時間がいっぱいだが、朝6時に起きて午後3時までの9時間は毎日大体決まっている。 朝6時起床、朝食の後6時50分に車で家を出る。 月・水・金はジムに行き、その他は三木総合防災公園に行くことにしている。 昨日は金曜日、ジムに行った。 7時過ぎには「三木山総合公園」につく。 スロージョッギング、昨日は隣の三木山森林公園を走ってきた。 約8000歩のコースである。...
View Article私の差別化された人生 雑感 その1・日記
★ 私の人生の目標は何だったのだろう? あまりそれを意識するでもなく89年も生きてしまった。 敢えて「人生の目標は何だったのか」と考えてみると 「差別化」だったのかも知れない。 他人とはちょっと変わった「私らしい生き方」をしたいと思ったのは間違いない。 そんな「差別化された生き方」はいろいろあったのだが、 振り返って、それらを想いだして纏めてみたいなと思っている。★...
View Article協同学苑の山の中を歩いてきた
★ この辺りはかって山だったところを開拓したところなので、 どこもすぐ山と繋がっている。 協同学苑もこんな平地に立派な建物が経っているのだが、 西側と北側は山と繋がっている。 そんな山の中を久しぶりに歩いてきた。 こんな坂道を下って行くと その下には綺麗な池がある。 いつもはそこから引き返してくるのだが、 昨日はそのまま山の中の道を歩いてきた。 ここから先は細い山道や階段になっていて、...
View Article