Quantcast
Channel: 雑感日記

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜の季節

★ 桜の季節がやって来る。 16日に発表した桜の開花予想では、東京の開花は3月20日。福岡と並んで全国トップだという。九州や四国の一部よりは遅いが、本州では広島などと並んで一番早いという。 もうずっと以前から、関西よりは関東の方が早く桜が咲いていた。 大阪は3月25日だというが、この辺り三木では更に何日か遅くて満開になるのは4月になってからである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

家から1万歩歩いてきた

★ いつもは三木総合防災公園まではクルマで行って、 公園の中を1万歩になるまで歩くのだが、 今朝は家から公園まで行って、戻ってきた。 こんなコースだが、ちょうど10100歩だった。 公園の中を歩くのに比べて、べらぼうに距離があるように思う。 距離にすると約7kmなのである。  歩きなが写真を撮ってきたので並べてみる。 こんな家の近くからスタートである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本の四季

★ 日本の四季はいなと思っていたが、それは更に細分化されているようだ。 私は初めて知ったのだが、ご存じでしたか? 「夏至、冬至」の二至と「春分、秋分」の二分を合わせて二至二分といい、「立春、立夏、立秋、立冬」を四立と言うのだとか。 1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた暦で、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黄砂の中を歩いてきた

★ 黄砂だというので、どうしようかなと思ったのだが、 やはり行くことにした。 黄砂はこんな感じである。 大したことはないと言えばそうだが、 やはりいつもとは全く異なる感じである。  太陽は霞んで見えるし、     丹青山も霞んでいる。 そんな中を歩いてきたが、今はまさに春である。 これは桃だが、花いっぱいつけている。  春を呼ぶ花、こぶしも咲いた。 この辺りは桜はまだである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柿を植えた

★ Amazonで注文して柿の苗を頼んだら小さな柿がやって来た。  狭い庭の一部に植えたら、こんなになっている。    小さいが、これでも7000円ちょっとした。   とろけるような食感を持つ晩成品種「甘柿 花御所』とある。     ただ1本の棒のようなものだが、確かに幾つかの芽はある。  これでこの芽から今年柿が成ったりするのだろうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜はまだだが、どこも花いっぱい

★ 春が来た。桜はまだだがどこも花いっぱいである。 協同学苑の枝垂桜は見事である。    本当に地面につくかと思うほどである。  桜はこの辺りではまだこんな状況だが、  近くで見るとホントにもう少しで開花である。  三木総合防災公園の桃はあちこちで今満開、  冬の間に植えられた花壇の花も開いた。    ホントに春はそこまで来ている。  三木は桜がいっぱいなので4月になるのが楽しみである。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真摯に受け止めます   雑感

★「真摯に受け止めます」 政治家がよく使う言葉だが、 その意味は問題や状況に対して誠実かつ真剣な態度で取り組むことという 私自身を振り返ってみると結構物事にはまじめに真剣に取り組んできたとは思うのだが『真摯に』と言う言葉は使ったことがない。 「真摯(しんし)に受け止めたい」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のSNS   雑感

★ SNSとは一体何だろうとこんな解説文を読んでみた。 読んでみたら『スマホ』がベースなのである。   一応はスマホは持っているが、スマホで何をしているのかと言うと ● 写真を撮る ● Fitbit に記録される毎日の歩く歩数を見る ● クルマでMAPを使う ● 自分のFacebookを見る  ぐらいで、電話には使わないし上記以外は何もしていない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜を数えながら歩いてきた

★ 桜の季節だがこの三木ではまだ数日かかるような気がする。 明日からは4月だというのに今朝はちょっと肌寒だった。 そんな三木総合防災公園の桜の本数を数えながら歩いてきた。 日本で一番桜の本数が多いのは吉野山でその数3万本だという。 吉野山は自生の桜が多いようだが、三木の公園はみんな植えられた桜だが、その数は結構多い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月になった

★ 4月になった。新しい期の始まりである。 会社勤めが長かったし、生まれ月が3月ということもあって、何となく1年の活動の開始は4月1日だという感覚が今もある。 そんな92歳の1年の始まり4月1日は協同学苑の散歩から始まった。 4月と言うのに肌寒い。 桜の樹を数えながら1周したら220本あった。  一番多く花を付けてるかなと思う樹でもまだこんな感じで、 もう2,3日かかるのではと思う。...

View Article