★ コロナが流行してもう3年になる。 その間「マスク」は定着して「マスク姿」は見慣れた日本の光景になっが、 昨今、総理が「屋外では原則不要」と言われているが、 町では屋外でも「マスク姿」が一般的である。

海外などでは「ノーマスク」の国が多いが、コロナ以前は海外では「マスク」などする人は皆無だったのではなかろうか?日本ではコロナが流行る前から冬場はマスクをする人が多かったように思う。
屋内・屋外でのこんなマスク基準度があるが、ややこしすぎて、覚えるのに大変である。

★ 私自身はこの3年間、殆どマスクをせずに過ごしている。 家では家内と二人だが、マスクなど勿論していないし、 外出するのも公園の散歩が殆どだから「ノーマスク」である。 そんな広い公園でもマスクをしている人もいるから、 日本はちょっと過剰かなと思ったりする。
マスクをするのは週に2度ほど「家内の買物」に付き合う時だけである。 たまにするからかも知れぬが、マスクをしていると息苦しい。 よくこんなものをずっと付けているなと不思議に思う程である。 総理大臣が「屋外、原則不要」と何となく言ったぐらいではダメだと思う。 「屋外ではマスク禁止」とぐらい言わないと、 日本のマスク姿はなくならないだろう。
こんな通勤時の写真をアメリカ人が見たら、びっくりするだろう。


こんな環境にいるので 私自身は出来る限り「ノーマスク」で過ごしたいと思っている。
★50万人フォロワーのいるツイッターです。 ★雑感日記のEnglish Version です。