アメリカの話題 いろいろ
★ 昨今は世の中の情報の入手先は殆どがネットからである。 アメリカでの情報もいろんなところから簡単に手に入る。 これはGoogleニュースからだが、 このところずっとベンチで出場のなかった大谷翔平が 7戦ぶりに復帰したら『6号&マルチで逆転勝ちの立役者』になったとか。 スターになる人は、何となく普通の選手とは違うものを持っている。 全英オープン以来、冴えなかった渋野日向子だが...
View Article『敬老の日に想う』 私の雑感
★9月21日が『敬老の日』だとは、自治会からお祝いを頂いて、 そうか『今日は敬老の日』だと思ったりした。 『敬老の日』と写真検索してみたら 『最近の60歳は若い』というこんな写真が出てきたが、 確かに最近の60歳は若いように思う。 もう息子がそろそろ60歳に近づくそんな時代なのだが、...
View Article女性が輝ける時代
★ 突然、藤本喜子さんが私のFacebook に こんなタグ付けをされたので、びっくりした。 『ここから始まった主婦の挑戦』とある。 その『ここ』というのが、『三木緑が丘』をさしているようである。 『さて、ここはどこでしょう。 昨日の話ですが、この日は主人の学会表彰のお祝いで実家の両親と姉家族となぜか三木市で夕食をすることに。』の後にはこんな文章が続いているのである。......
View Article我が家のみかん と その記録
★ スーパでみかんを買ってきた。 まだ、小さいし青いのだが、値段だけか結構高い。 我が家にもみかんの木がある。 これは一昨年の春の写真だが、 いっぱい花が咲いていてこの年は沢山みかんはなったのだが、 なぜか、去年は花も咲かなかったのである。 花が咲かないと勿論実などなる訳がない。 今年は春の写真はないのだが、春花が咲いて いまこんな状況である。...
View Article大阪都構想 雑感
★ 松井一郎大阪市長は東京で記者会見をして、 今回の大阪都構想の住民投票に『負けたら政治家終了』と引退を表明したらしい。 大阪に住んでいる訳ではないのだが、『大阪都構想』には特別の関心もあるし、これを当初から推進してきた『橋下徹さん』の熱烈なファンでもある。このブログでも橋下さんの大阪府知事時代からずっと橋下徹さんを追っかけて『大阪維新の会...
View Article歯の健康 『9020』を目標に
★ほんとに昨今の検索はなんでも答えてくれる。 実は左上の奥歯がぐらぐらで抜けそうである。 そんなことで歯医者に診て貰いに行ってきた。 ひょっとすると、抜かなければならないかも知れないと思って、 一体、80歳台になったら歯は何本残っているのだろうと思ったのである。 『80歳台で歯は何本』と検索したら こんな図表と説明文が出てきた。 成人の歯は28本あるのだが、年を取るごとに少なくなって、...
View Article9月の薔薇
★9月26日になった。 ちょうど8月25日にバラの秋剪定をしたので1ヶ月経ったことになる。 その時にもブログにアップしているのだが、このように書いている。 『剪定をちゃんとしないと、ちゃんとした花は咲かない。・・・ 暑くて、まだ『秋剪定』をする時期ではないとホントにそう思っていた。 本を読み直してみると『8月25日から月末』とあったので、剪定をした。 昔と違ってだんだんと不精になる...
View Article正代優勝おめでとう
★ この秋場所は両横綱が休場でどんな場所になるのかと思っていたが、 非常にオモシロい場所だった。 後半、誰が優勝するのか解らない大接戦で、大関陣も頑張ったし、 新入幕の翔猿も大活躍だったが、 千秋楽はその翔猿を正代が破って初優勝を飾ったのである。 翔猿は健闘して土俵際まで追い詰めたが、...
View Article脱ハンコ 雑感
★ 河野さんが『脱ハンコ』を発言したことから、 それに賛成する意見も多いのだが、官公庁などでは兎も角、 日本の『ハンコ文化』がそう簡単になくなるのかな? と私自身は何となく思って、ネットの中をいろいろ調べてみた。 いま話題の『脱ハンコ』だからかこんなに沢山の論評が出ていて、一応全部目を通してみた。夫々なかなかオモシロかったのだが、...
View Articleカワサキ二輪事業の昔話
★時間があって閑なものだから、ネット検索を毎日楽しんでいるのだが、昨日は旧いカワサキの人たちが登場するこんな動画に出会ってびっくりした。内容は旧いが創られたのは2019年なのである。 記事はカワサキバイクイチバン編集部が纏められたようである。 このように説明されていた。...
View Article藤浪初ホールド
★『藤浪初ホールド』という阪神藤浪のこんなニュースが流れた。 テレビで観ていたが、『快投』と言っていい投げっぷりだった。 『初ホールド』というのがよく解らなくて、 調べてみたらこのように出てきたが、 読んでみてももう一つよく解らない。 兎に角、『リリーフ投手が好投した場合』に与えられるのだろう。★このところ藤浪はリリーフで連続して登板している。...
View Article緑の管理 雑感
★ 私自身の性格は『おおざっぱ』で別に綺麗好きでもない。 個人の周辺は『乱れ放し』なのだが、 社会というか『公の世界』ではちゃんとしなければいけないと思っている。 そんな風に思ったのは、もうずっと以前30代になったころ 1965年に仙台事務所を創りその長となったのだが、 その時一緒にいた宇田川勇さんが滅茶滅茶綺麗好きだったのである。 事務所の掃除も整理整頓も見事であった。...
View Article昨日は 『川朗会』 のコンペだった
★ 昨日は 『川朗会』 のコンペだった。 このゴルフコンペは、『三木セブンハンドレッドクラブ』で行われていて 今回が第320回目の開催になるという『由緒ある』コンペであるらしい。 大槻幸雄さんから今年の6月に突然『入らないか』というお誘いを頂いて、 6月に初参加、今回は2回目の参加だったのである。 川﨑重工業の方たちが会員で長い歴史もあるようだが、 会員さんが段々と歳を取られてしまって、...
View Articleひょっとしたら100歳まで生きれるかも?
★ 昨日は神戸新聞にこんな記事が出ていた。 兵庫県の100歳以上が4500人を超したというのである。 30年前の20倍に増加したようだ。 そのグラフを見ると昨今の増え方は凄まじい。 その記事によると 『統計を取り始めた1963年は3人だった』というのである。★ 実は我が家は『100歳の長寿』には至極関係があって、...
View Articleカワサキのロードレースがオモシロかった時代
★今月号の『カワサキバイクマガジン』が送られてきた。 毎朝 Facebookではお会いしてる『鶴田竜二』くんの ZX25Rのロードインプレッション記事が載っている。 もう長くお会いしていないが幾つになられたのだろう? そんなことから、1989から90年代にかけての カワサキのロードレースを思いだしたりした。★カワサキのレースはモトクロスからのスタートなのだが、...
View Articleいろいろあった 1日
★ 先月の9月5日に『マイナンバーカード』を作りに三木市役所に行って手続きをしたのだが『約1ヶ月掛ります』と言われていて、ホントにちょうど1ヶ月で『マイナンバーカードが出来ました』と言う通知を頂いたのである。 前回行ったときは結構混んでいたので、今回は市役所が始まる8時半に合わせて行ったら流石に空いていたのだが『貰うだけか』と思ったら受け取る手続きもいろいろあって、これはなかなか大変なのである。...
View Article菅内閣の評判と学術会議 雑感
★菅内閣がスタートしてほぼ1ヶ月が経とうとしている。 その内閣支持率はさらに上がって70%に達している。 任命した目玉閣僚への期待度も高いのだが ただ一つ『日本学術会議』の任命拒否問題については、 その評価は『妥当でない』が 主流となっている。★私自身は、こんな問題を評価する見識も持ち合わせてはいないのだが、 政治の改革を目指す『菅内閣』なのだから『現状否定』があったとしても、...
View Article菅内閣の評判と学術会議
★菅内閣がスタートして1ヶ月になろうとしているが、 その評価はなかなかいいようだ。 内閣支持率はさらに上がって、70%に達したりしている。 目玉閣僚への期待度も高いようだが、 ただ一点、『日本学術会議』については学者6人の任命拒否について 『妥当ではない』という数字が上回っている。★私自身は、この問題を評価できる見識も持ち合わしてはいないのだが、 一般的に言って『改革を目指す』という姿勢は...
View Article『毎日てっちゃん』 フォローよろしくお願いします
★ こんな『毎日てっちゃん』が ホントに毎日 Instagram に登場する。 https://www.instagram.com/mainichitecchan/?hl=en アメリカにいる孫の門野真也の作である。 これが『昨日の作』だが、 『なんちゃらかんちゃら』って、関西人よく使いますかね? 右の説明文には 『関西人がよくなまえとかが出ない時に使う「なんちゃらかんちゃら」』...
View Articleコロナ対策の現状と課題 雑感
★ 今年3月に始まったコロナは実質7か月を過ぎて、 国は『減少数が鈍化している』という見解らしい。 それに対して『そんな実感はない』と答えた人が大勢を占めたようである。 質問にどう答えるべきか『迷ってしまうような質問』だなと思った。 『鈍化していない』のかと言えばそうでもないだろう。 『そんな実感はない』と答えた人は、 今でもどんどん増えているとでも言うのだろうか?...
View Article