Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5191

日本国征服

 

★『日本国征服』  に関するニュースが流れた。

何のことかと思ったら、『日本国』とは、そういう名前の山が新潟県にあるらしい。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
   

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

 

 

新潟県と山形県堺にある標高555メートルの小さな山のようである。

毎年30年もの間、5月5日に山開の行事が行われていて、それを地元では『日本国制服』とずっと言ってきたらしい。

 

 

 

 

こんなサイトでも、ずっと昔のサイトだが、 『日本国征服』 と書かれている。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

地元で言えば、ごく普通のことなのだろうと思う。

ところが、それが問題になり全国版のニュースになったりする。

 

多分地元振興のために、範囲を広げて、登山に成功した人に『日本国征服』の証明書を発行しようとしたのである。

話題づくりの積りが、思わぬ方向で話題づくりになってしまったようである。

 

それは問題だと抗議が来たという。何千、何万も来たのではなく、たった50件ほどである。

それが新潟県庁に来たので、お役人はビックリして中止をしたというのがニュースになっているのである。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

★どこのセクションかと思ったら、県の地域振興局なのである。

 

ニュースには、このように書かれている。

県村上地域振興局によると、地元では三十数年前から、毎年5月5日の日本国の山開きを愛着を込めて「征服登山」と呼んでいる。県と地元市民団体は、地域振興の一環として登頂証明書の発行を企画し、名称に「征服」を取り入れた。

 ところが、県が4月24日に発表すると、「征服という言葉には違和感がある」「(尖閣問題など)領土問題で揺れている時期に不謹慎」などの否定的な意見が、メールや電話で寄せられたという。

 県の担当者は「山開きの日に現地での混乱を避けるため、一般的な言葉に変更した」と説明している。 

 

 こんなのは、放っておいたらいいと思うのだが、どうも最近のお役所や警察は、苦情に弱過ぎるように思えてならない。

『日本国征服』だからオモシロイので、こんな500メートルぐらいの山を登って『日本国登山』の証明書など貰っても何とも思わないのだろう。

 

何か、日本の国もオモシロくない国に、どんどんなって行くようで寂しい。

『三十数年前から、毎年5月5日の日本国の山開きを愛着を込めて「征服登山」と呼んでいる』

30年も地元で、自然に使われてきた言葉さえ消滅するのは誠に残念だと思う。

 

1 発行開始  平成25年5月5日(日) 10:00〜
2 受付場所  村上市小俣集落(田宮酒店・田宮彦作商店)
        ※5月5日は日本国麓郵便局脇の特設テントで受け付けます。
3 発行料金 500円(税込)
4 発行の流れ
 ?山頂で記念スタンプを押す
 ?販売処にスタンプを提示し、証明用紙を購入
 ?証明用紙に必要事項を記入のうえ、店内の専用ポストに投函
 ?日本国を愛する会が定期的に回収して、証明用紙にシリアルナンバーを入れ、証明印を押し、ラミネート加工の上、ご自宅等に郵送します。
  貼付する切手は、日本国のオリジナル切手。消印には日本国麓郵便局の風景印が押されます。
5 その他
  「ゆり花会館」・「交流の館 八幡」の入浴料100円割引券が付きます。

 
  ぜひ、世界で1枚だけの証明書をゲットしてください!

 

など計画はちゃんとしているのである。 

普通の登山証明などでは500円も出して申し込みなどしないのではなかろうか?

 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

★こんな証明書だったようである。

 何でも反対する。 直ぐそれにくじけてしまう行政。

 

どなたか、いい案はないですかね?

復活にでもなれば、オモシロイのですが・・・・

 

 

★NPO The Good Times のホ―ムページです。

★会員さんのブログを集めた Tumblr です。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★FBの『二輪文化を語る会』です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5191

Trending Articles