★ 今朝も家の前を水道管の入れ替え工事なので、 車が出しにくいので、防災公園までは行かずに家から協同学苑の周りを一周してきた。
家を出る時は、まだ工事は始まっていなかったが 帰った来た時は、工事の真っ最中だった。
いろんな道を歩いてきた。 ● 住宅街の細い道をスタートして


● 『りんどうの里』からの道は細い ● ここは昔からある道で細いままだが車の通りは多い ● 横にある池は今は網が張られて入れないが昔は鮒釣によく来た

● 下っていくと志染の里に出る ● 昔流にいうとあぜ道を通り ● 村の中の道を通ると ● 新しくできた広い道


● そこから田んぼ道を少し上って ● 協働学苑の一番下にある池のところに ● 少しだけだが舗装でない地道を通る

● 協働学苑に入ってからは急な坂道を登って

● 桜並木を通って

● 元の住宅街に戻ってきた

新興住宅街だが、ちょっと歩くだけでこんな風景にも出会えるし 公園の中の道も歩ける。

こんなところを1周してきたのである。

8時20分に家を出て、1時間半、1万800歩、7,7km 消費カロリーは1300kcalを越えたりした。

★NPO The Good Times のホームページです。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 ★雑感日記のEnglish Version です。 ★ 毎日てっちゃん です