Quantcast
Channel: 雑感日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5069

カワサキロボットのショールーム見学 雑感

$
0
0

 ★昨日は 大槻幸雄さんに誘われて、川崎重工業の『ロボットショールーム』の見学に行ってきました。

 大槻さんが行かれるとあって、精密機械・ロボットカンパニープレジデントの橋本康彦さんが自ら説明役を務めて頂きました。

 橋本さんは1981年入社以来『ロボット一筋』ですから他のどなたよりも詳しく、お人柄もざっくばらんで、オモシロい話いっぱいで、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 まずは撮ってきた動画を1分ほどに纏めていますから、是非下のリンクをクリックしてみてください。どんなところか一目瞭然です。

 

     http://www.nicovideo.jp/watch/sm33463381

 

     

 

  これは昨年の国際ロボット展の動画の中に登場する橋本さんです。

  カワサキのロボットは、事業スタート以来50周年を迎えた世界でも日本でもトップグループに位置しています。

 

   

 

橋本さんのお話によると売上高もどんどん伸びて1000億円を目指すと言われてたので、ネットで調べていたら、こんな記事に出会いました。

 これは川重の金花社長が有望事業『ロボットについて』このように話されている記事からの抜粋です。

   https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-08/OVS4SK6S972E01

 

       

 

川崎重工業は中国で需要が高まっていることなどから、2016年度には600億円だったロボット事業の売上高を20年度には1000億円台に乗せることを目指す。多様な用途に対応する産業用の双腕型ロボットなどのラインアップ拡充や、世界で急拡大が見込まれる医療向けなどで開発・営業を強化し、世界の産業用ロボット市場の4強にシェア争いを挑む。 

現在ロボット事業の売上高では世界5位で「4位のクーカに肉薄し、その座をうかがうポジション。成長率では上回っている」    15年6月、蘇州に自動車分野向けの多関節ロボット製造工場を増設。・・・さらに・・・重慶市の要請を受けて電子機器製造などに利用できる双腕水平多関節型ロボット「 デュアロ」の生産を開始したという。・・・  

川崎重の双腕ロボット「デュアロ」

デュアロは形の異なる部品をつかんで挿入したりネジ締めが可能。重量が軽いために移動が容易で、稼動部分はシリコンで覆われており人間と隣り合わせで使用できるのが特徴。・・・・

中長期的に成長が期待できるのは医療用ロボット分野だと指摘。米国では既にロボットを使った手術が一般に浸透しており、需要は年々拡大傾向。・・・・将来は「ロボット生産で世界1位を目指す」考え。

その鍵となるのは、参入障壁が高く競合4社も手掛けていない手術支援ロボット。・・・「ロボット事業は今後10年で3倍程度の成長を見込んでおり、売上高は2000億円超から約2500億円になるイメージ」だとし、現状の伸び率から達成は十分可能との認識を示した。

 

金花社長のお話は、このように語られていますが、昨日の橋本さんのお話も当然ですが、このように夢いっぱいのお話でした。

 

★私が特に、昨日橋本さんのお話の中で『注目した』のは、こんな『末端市場に対する細やかな仕掛け』です。

 川崎重工業というイメージからはちょっと異質な、かって田崎雅元さんが『川崎柔工業』と称した柔らかい『ソフトの分野』への取り組みこそが、『カワサキロボットのブランドイメージ』の向上に繋がるのだと思っています。

 

   

 

  そういう意味では、『こんな取り組み』はなかなかオモシロいのですが、みなさんご存じでしたか?

 折角のいい取り組み なのに『それ自体の積極的な情報発信』がナイのです。

 微力ながらこんなブログにアップしているのですが、 ロボットは、二輪車以上に世間一般に『話題性のある商品』がいっぱいですから、是非『情報発信の相手』は単にロボットの取引先ではなくて、ホントの意味の『顧客目線』が要るのだと思います。

 日本の場合『顧客の満足=CS』の Cは殆どの企業が Customer を意味していて、確かにそれは顧客なのですが『取引先』という意味で末端の一般大衆ではナイのです。

CSの Cは 是非『Consumer 末端の消費者』であって欲しいと思いますし、それがブランドイメージ創造の一番の近道なのです。

ロボットの場合は、東京お台場にこんなショールームもお持ちで、昨日の橋本さんのお話では来場者が延べ5万人になったとか言われていました。

 昨年私も一度お伺いしましたが、お台場のいい場所で、一般の方々それも結構海外の方も多くて、『なかなかいい』と思っているのですが、一歩進めて『新しい情報戦略』のシステムを創造されたらいいなと思っています。

 

       

  

ご承知のように『ネットでの情報発信』は幾ら上手に、幾ら大量に発信しても『お金は掛かりません』使うのは『アタマ』だけなのです。

 

こちらがロボットのホームページですが、それなりに情報『いっぱい』なのですが、ホームページは『待ちの姿勢』です。より積極的に、私がいま書いているブログのように、『どなたかが専門的に毎日でも発信されたらいいな』と思っているのです。

 

こちらがロボットのホームページです。ご関心のある方はクリックしてみてください。

   https://robotics.kawasaki.com/ja1/

 

  

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★61万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5069

Trending Articles