★小さな庭だが、木は沢山植わっている。
最近は、高い梯子に登ってひっくり返ってもいけないので、わざわざ背が低くなるように高さを調節してもう一度形を作り直している。剪定ぐらい植木屋さんに頼めばいいと思われるだろうが、鋏で剪定するのは結構楽しいのである。
何故か鋏で切るのは好きである。
薔薇をいっぱい育てているが、バラは1年中剪定しているようなもので、剪定があるからバラを育てているのかも知れない。
最近は、小さな植木鉢で野菜も作っている。
新緑の候、5月、6月は新しい芽が出てどんどん大きくなる。
放っておくと、植木が鬱蒼としてしまうのでそれを切ると毎週、毎回袋に幾つものゴミができるのが当たり前になる。
その5月、6月が終わってバラも一段落だが、まだこの程度は咲いている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
気温が上がっているからだろう、花は何日もは持たない。
今は、花よりも『シュート』の季節である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
根元から太く新しい枝が出て、木ばらの場合は、秋薔薇の中心の枝になるし、蔓バラはそれが来年の主枝になる。
ベーサル・シュートは、春先から開花後にかけて、株元から出てくる芽で、他の枝と違って、太くて勢いよく伸びていきます。バラは枝の世代交代をすることで長く生きていく植物なので、ベーサル・シュートは「子供」のようなものです。 ベーサル・シュートが発生しているバラは、順調に生育している証ですので、出てきたときは、子供が生まれたときのような、喜びがあります。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
