★昨日は月に一度のNPO The Good Times の理事会だったのだが、WGRA (World Good Riders Association )の細かい点の検討などもあって、
朝8時半から午後4時半まで、熱心な討議や雑談が弾んだのである。
勿論、主は理事会なのだが、いつもの通り沢山のメンバーが訪れたし、NPO の会員であれば理事会へのオブザーバーとしての参加はOK なので、
先日入会されたばかりの菊地さんも、今回は検討議題の一つでもある『朝来市のまちおこしプロジェクト』 応援のための竹田城祉へのツーリング検討のため
朝来市から吉原、藤原さんも参加されたし、長時間にわたっての楽しい時間が過ぎて行ったのである。
肝心の理事会の中の議論はいつも以上の熱気で、ホンネ討議が続いたので、初めての方はビックリされたかも知れない。
その理事会の議論は省略しているが、
8時半にやってきたマイスターの森ちゃんとの『百姓談義』に始まって、ご覧になればお解りのように、いろんな方たちがひっきりなしに訪れて大賑わいだったのである。
こちらは朝来市から来られた朝来市の『地域まちおこし協力隊』の吉原剛史さんのFacebookにアップされたページである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その日の内にFBにアップされて、初めて参加された菊地さんの感想も載っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
美樹さんがアップされてますが、午後からか山本隆理事長、タイヤ交換レクチャーを
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参加されたみなさんの感想です。
★今回の」メインテーマであった『朝来市竹田城址をめざしての集合ツーリング』の内容についての具体的な討議検討は
朝来市から吉原、藤原さんのお二人の参加で、非常にオモシロい内容で実行されることになって、すでに参加が決まっている20数名に加えて若干名の一般l公募も募るべくこんな内容でFacebook のイベントとして一般公開をすることが出来た。
既にFacebook のイベント告知に発表されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
■主催:World Good Riders Association
■日時:7月19日(土曜日)〜7月20日(日曜日)
雨天決行(四輪車での参加OKです)
■参加募集人数 40名 (定員になり次第締め切ります)
■集合場所:山東カントリークラブ(山荘)
http://www.santocc-golf.2-d.jp/newpage1hotel.html
■参加料(一泊朝食付き)+前夜懇親会費
1:アルコール飲む方=7,000円
2:アルコールを飲まない方&女性=6,500円
尚、地元朝来市には「地域まちおこし協力隊」スタッフとしてまちおこしに専念されている世界65カ国をバイクで回った吉原剛史さんが「二輪文化の創造」に共感して、ぜひ協働したいとの想いを持っておられます。
★5月半ばに開催した 『全国お茶会in 浜松』 はこの動画をご覧になればお解りのように大成功だった。
今回もこれに負けない楽しい実のあるイベントになるはずである。
単なるバイクのツーリングだけではなくて、朝来市のまちおこしのお手伝いが出来るようなそんな内容になればいいと思っている。
ひょっとすると朝来市長さんがご挨拶にお越し頂けるかも知れないのである。
7月19、20日までまだまだ日数もあるので、計画の内容については当日までどんどん進化していくはずである。
そんな計画のコンセプトだけは お互いきっちりと確認できた、昨日はそんな1日であった。
English Version です。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。