★ NHK で神戸市の新観光戦略が紹介された。
昨日の午後、神戸市の藤田修司さんからFBでこんなメッセージを頂いた。
『突然ですが、本日の夕方6時のNHKにいま取り組んでいる仕事の関係で出ます。
都市のマーケッテングとインバウンドです。古谷さんにはぜひ見てもらいたいと思ってます。お時間ありましたらご覧ください。』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤田修司さんとは 、もう何年か前、藤田さんが神戸フルーツフラワーパークに出向されていたころから、『ミニSL』で繋がって、
いろんなことで意気投合して、
神戸フルーツフラワーパークは、NPO The Good Times の早くからの団体会員さんにもなって貰っている。
神戸市の職員さんだが、ハ―レ―にも乗るナイスガイで、
神戸市に戻られて観光客誘致のプロジェクトの担当をされてからも、いろんなところでお会いしたりしている仲なのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
樋渡啓祐武雄市長が講演で神戸にお見えになった時の写真だが、お二人ともお役人なのだが、ネットの世界で繋がっていて、まさにオトモダチと言っていい。
私のネットのオトモダチの中でも、最右翼のお二人なのである。
そして、お二人ともNPO The Good Times の会員さんなのである。
お二人に共通するところは、いろんな発想の原点が『ソフト』であり、『その質の高さ』だろう。
そして、基本的に『ネットベース』など、発想の新鮮さがいいと思っている。
藤田修司さんが神戸市の観光の仕事に携わってからも、常にITやネットの世界には関心を持ち続けられて、
FBの関西元気プロジェクト なども、藤田修司さんの仕掛けなのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっと普通の市の職員さんの発想からは飛び抜けていて、
昨今は、東南アジア諸国を飛び歩いておられることは知っていたのだが、
昨日、NHK で紹介された
『ビッグデータ―を駆使した神戸市の新観光戦略』は、日本でも初めてという画期的なものである。
紹介された内容を、5分程度の動画に編集してあるので、ぜひご覧になってみてください。
★インバウンドマーケッテング 正直初めて耳にする言葉だったが
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それがこう言うことなら、
NPO The Good Times のシステムそのものが、インバウンドマーケッテングと同じかなと思ったりした。
兎に角、ビッグデータ―をベースに、
神戸市にとっての新しい観光客の創造にチャレンジしようというのである。
それを今回は神戸のアシックスと組んで、具体的に仕組みを構築しようとなさっている。
これはなかなかオモシロそうである。
アシックスとは、現役のころジェットスキー関連でいろいろ一緒にプロジェクト推進したこともあるので、こんな新しいことに取り組む相手としては最高だと思う。
テレビでの紹介は
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関西の選択 という番組で取り上げられた。
IT で変わる 神戸の観光 という新しい切り口
それはビッグデータ―をベースに 観光戦略の立案をしようと言うユニークな藤田さんらしい発想
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイの現地での、こんなお客の一言が
Image may be NSFW.
Clik here to view.
身近なところに眠っている資源の発見とな
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地元企業のアシックスと連携して、観光客誘致を試みるという新しい発想!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
★藤田さんには、ぜひデータ―に立脚したいい仕組みに仕上げて欲しいなと思っている、
どんどん繋いでいけばいい。
アシックスはスポーツシューズが原点だが、
それに関連するものとして、神戸にはサッカーもある。 東南アジアの人達のサッカー熱も相当だが、元々神戸はサッカーは日本の原点であったそんな歴史もある。
何でも繋いでそこから人をつないでいけばいい。
六甲山でも、温泉でも、或いは中国向けには、孫文記念館でも、要は取り上げ方が新しくユニークでさえあれば、何でも大丈夫だと思う。
藤田さんがよくご存じの、神戸フルーツフラワーパークも、発想を変えて見なおすとまたオモシロいいのかも知れない。
今まで、見向きもされなかった田舎の高台のお城に人が押し寄せたりするのである。
いろんな仕掛け、仕組みさえあれば大丈夫だと思うし、
もう一つのキ―は『リピート客』なのではないかなと思う。
インバウンドマーケッテング のPromoter=リピート客=オピニオンリーダー などを創る仕掛けなのだと思う。
こんなソフトの発想は、何人も要らない。 武雄は樋渡啓祐さん独りの発想がベースである。
神戸市は藤田修司さん独りで引っ張れば大丈夫だと思ったりもする。
NPO The Good Times のシステムは、十分使えると思うのだが・・・・・・・・
またいつかお会いして、話の続きをしてみたい。
★English Version です。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。