★今年は何となく4月から落ち着かなかったような気がする。
4月には、7月7日の KAWASAKI THE LEGENDS &FUTURE の対外発表を行いスタートした。主催者のメインメンバー達は大きなイベントは初めての経験なので、いろいろやきもきしたと思う。そんな様子をヨコから眺めてはいたのだが、そんなに落ち着いた気持ちにはならなかった。
NPO The Good Times の理事長は任期を1年残してはいるが、今年1年で山本隆くんに譲りたいと公言して、まだ4月の間はみんなホントかなと思っていたようだが、3ヶ月経ってようやく落ち着いてきたように思う。
5月には、特養にお世話になっていた103歳の母がインフルエンザに掛って容態が急変して、5月末には亡くなってしまった。歳も年なので仕方がなかったのだが、喪主など初めての経験で、あとに続くいろんな仏事など、いろいろ世間の常識みたいなのがあるようだが、万事自分の判断で処置したのだが、不思議なぐらいその通りに進みはした。
然し、49日の法要が終わるまでは何かと気ぜわしく落ち着かなかったのも事実である。
その間にKAWASAKI THE LEGENDS &FUTURE の前夜祭と本番があったりしたが、これも予想以上の大成功でよかったと思っている。さらに7月21日には東京品川でモトクロスのLegend Rider たちの会合があり、二輪文化を伝える会がお手伝いをしたのだが、これも非常にスムースに終わったのである。
そんな忙しかった7月が過ぎて、8月は前半はのんびり出来るのかと思ったら、お盆に鎌倉の孫がトモダチを連れてやってくると言うので、急遽母の部屋の改装を思いたち1週間ほどで仕上げて貰ったのである。
そして、15日から孫と3人がやってきて、今朝東京に帰ったところなのである。
★そんなことで、今日は朝からホッとしている。
午後には、母の部屋の改装費用も送金したし、殆ど全て終わった感じである。
これから週末までは、不思議なほど何もない。
ただ土曜日の夜からは、KAWASAKI Z1 FAN CLUB のメンバー達との会食。
25日の日曜日は三木総合防災公園での笑って遊ぼうミキランドの当日だし、午前中はNPO The Good Times の理事会もある。
そして、27日からはアメリカから孫が大学受験のために娘と一緒にやってくる。娘は約10日間の滞在だが、孫の方は1ヶ月近く日本にいるらしい。
どんなことなるのか? いずれにしても忙しくなることは間違いない。
★今週は、そんな合い間の4日間なのである。
朝からなにするとなく碁など打って時間を潰している。
8月末は、薔薇の夏剪定の時期なのである。
じっくりと薔薇の選定などしている時間があるのだろうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
今庭にはザクロの実が成っている。
未だ割れてはいないが、秋になるとざっくりと割れて赤い実が見られる。
ザクロは放っておいても大丈夫だが、秋薔薇を咲かそうとすると、夏剪定はMUSTなのである。
それも剪定の時期があって8月25日過ぎから、9月までの1週間の内にやらねばならないのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
今は、こんな状況だが、この枝を整理して、いい枝だけにして背丈も詰めなければならないのである。
そこから新しい枝がのびてその先に秋薔薇が咲く。
そんな姿を思い浮かべながら、枝を切るのは なかなか楽しいいい時間なのだが、
時間に追われてやるのはもう一つなのである。
この4日間の間にやれたら一番いいのだが、ちょっと時期が早いかなと思案しているのである。
それでも何となくホッとしている今週なのである。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。