★ 昨日は、今日午後開催される KAWASAKI THE LEGENDS & FUTURE の 前夜祭でした。
前夜祭は6時からだったのですが、
もう午後には、クロスビーやミッキー・ヘッセご一行様が、三木のGood Times Plazaにやってきて一挙に賑やかになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クロスビー夫妻を渡部代表と私でお迎えしました。
勿論初対面ですが、直ぐ打ち解けていい雰囲気になりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
バイクで集まったユーザー^たち、
ハッピーエンドンの森田さんと、パウダーパフレーシングの腰山峰子さんの綜合司会でスタートしまた。
★前夜祭に参加のメンバーは、異種、異質、異地域から集まった文字通りLEGENDS たちばかりです。
まさにNPO The Good Times の基本コンセプト通りのイベントになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
渡部代表の開会の挨拶、乾杯の音頭はドイツからやってきたミッキー・ヘッセがやってくれました。
Zの開発責任者で、カワサキの初代レース監督でもある大槻幸雄さんを中心に、レース関連も、Zの販売に関係した人たちも、全国のZファンを代表する人たちも、
異種、異質な人たち50人での前夜祭です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ご挨拶をされた大槻幸雄さんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
山本隆くん、いろいろと大活躍でした。 モーターサイクリストも、オートバイ誌の記者さんも、取材だけではなくバイク仲間としての扱いです。
ベタータイムスの森田伊活さんとも20年ぶりの再会でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
かってのカワ販の懐かしいこんな連中の顔もありました。
右のお二人は『二輪文化を伝える会』の松島裕さん、そして群馬の城田さん、初対面でした。X-11をお持ちだとか。
今日は、もっともっといろんな方が増えるはずです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ご持参のタンクにサインをせがまれる熱心なユーザーさん。
三重県のZIPの岡本さんです。左は京都の狩野さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クロスビーと大槻さん、そしてモリワキの原さん、左は通訳をしてくれた砂山さん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
二次会は場所をロッジに移して賑やかに、11時まで続きました。
ミッキー・ヘッセと大槻さん、山本隆くんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クロスビー夫妻と腰山峰子さん、それに全国オートバイ協同組合連合会会長の吉田純一会長、純ちゃんです。
結構、通じてたようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
★今日はグリーンピア三木で、11時から受け付け開始です。
120名を超すLEGENDS 達が集まって、間違いなくGood Time を過ごされることでしょう。
想えば、昨年秋にアメリカで開催されたReunion に『お前も来い』とZ1会の席上で大槻幸雄さんに誘われたのがスタートです。
Zの開発など、何の関係もなかったので、KAWASAKI Z1 FAN CLUB でも創ってお手伝いをしようかと言うことになったのです。
7月に発想し、9月に会員カードも出来て、アメリカで大槻さんにも、浜脇さんにも、アラン・マセックにもそのReunionに参加されたウオ―カ―にも会員になって頂きました。あれから1年経ってこんな立派なイベントが出来るのは感無量です。
今日は『カワサキZの源流と軌跡』三樹書房の特別本の発表会もその執筆者たちも集まります。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。