Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5194

部屋の模様替えをした


★ふと思い立って部屋の模様替えをすることにした。 かっては2階の部屋で寝ていたのだが、 急な階段を上り降りするのも面倒で、1階で寝るようになってもう何年か経つ。
 毎日書いてる日記もかっては2階で書いていて、 日記帳も机も2階にあるるので、ずっとそのままになっていた。 日記帳だけ下に持ってきて下で書いていたのだが、 もう2階に戻ることはないので、 日記の保管している机というか本棚を1階に下ろすことにしたのである。  ただ、『下ろす』と言っても人様のお力をお借りしないとダメなのである。 いつものことだが、いろんなことでお世話になってる 近くにお住まいの穂積さんにお願いしたら、 『日曜日にやってあげましょう』と気分よく引き受けて頂いたのである。

★ こんなになっている左の棚を動かして、  この位置に2階から本棚を移そうと言うのである。
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
     穂積さん、息子さんとお二人でやってきて、20分ほどは掛ったが、 こんな新しい配置になったのである。
 本棚のようだが、机にもなって誠に便利な家具なのである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


   日記もちゃんと収まったし、 前の扉を手前に倒すとこんな風に机になるのである。  今夜からはかってのように、ここで日記を書くことになった。   Image may be NSFW.
Clik here to view.
  

 結構、机の面積も広いし使い勝手は非常にいい。 
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 もう何十年も前に、結構高価だったのだが、思い切って買ったので、 2階で眠らせておくのは勿体ないのである。

★ 部屋の雰囲気も変わって大満足である。
 この際いろんなもののを思い切って整理したら、 こんなに沢山の捨てるものが出た。 お蔭で、今のところ棚の引き出しは殆ど空なのである。
  Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
  今から整理しきれなかった、旧い写真を整理しようかなと思っている。 
★ 模様替えはしたが、あと何年日記をつけることが出来るのだろうか?  最近はホントにそんなことを思うような歳になってきた。
  勝手に考えているのだが、  この本棚兼机は、孫古谷仁に日記と共に上げようと思っている。  まだまだ100年は十分使えると思うほど確りしているのである。
  日記は兎も角、モノはいいから充分お役に立つと思っているのだが・・・      ★NPO The Good Times のホームページです。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 雑感日記のEnglish Version です。 ★ 毎日てっちゃん  です   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5194

Trending Articles