★松山英樹がマスターズで優勝した。 昨日は終日松山優勝の情報で溢れた。 素晴らしい快挙であったことは間違いない。 松山にとってこれは一つの目標であったとは思うが、 スポーツの世界ではこのような高い目標に挑戦するのはいいことだとは思う。
然し『高い目標』を実現できた人は、現実には少ないのかも知れない。 そういう意味では、『実現可能な目標』にチャレンジして、 それを『実現する』ことで自信に繋げて、 更に『一歩高い目標』に挑戦するほうが現実的かも知れない。 どちらかというと、そんな『実現可能な目標』にチャレンジし、 ほぼ、それを『実現出来た人生』だった。
若い頃から『そんな目標』ばかりを立ててきたように思う。 そして、『立てた目標』は殆ど全て『実現できた』ことが生きる上で大いに自信になったような気がするのである。
★ごく最近も、今年こんな5つの目標を立てている。
曰く、こんな5つの目標である。 1.毎日6km、最低スロー・ジョッギングジョッギングで走る 2.ゴルフのスコアは『80台を目指す』 3,金魚とメダカを増やす 4.囲碁1級に戻ること 5.庭仕事に精を出す
大してムツカシイ目標ではないのだが、 それが実現出来たら楽しいし、『励み』にもなるし 何よりも『老後の生活』が明るく過ごせると思っている。
このうちの一つ『囲碁1級に戻す』が3日目に実現した。 若し、目標を立てていなかったら、 今でも2級か3級あたりをウロウロしていると思う。 『目標を立てて』それを『公言』したので実現したのだと思う。
今やっている『パンダ碁』のシステムはなかなかよく出来ていて、 勝てば上がるし、負けが混めば級は下がる。 この1年、2級か3級の間をウロウロしていて、 それはそれで『気楽に楽しめて』いいのだが、 どうもだらだらになってしまうのである。
3級だった時の勝敗数はこのように、負けが82も上回っているような レベルなのだが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.

1級のレベルは負け数は60まで縮めないとダメだから、 勝ち碁を続けて勝ち負けの差を縮めなければならない。
1日に結構な数を打つので連勝すると直ぐ級は上がるシステムなのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日実現したということは、この3日間で20局以上勝ったということである。 確りと打てば結構勝てる。 1級が実現したので、今日は3局しか打っていないが、3戦3勝なのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

10年ほど前は『初段』にで打っていたので、もう一度『初段に挑戦』してみようかなとも思っている。こんな気になるのも、『実現可能な目標=1級』が実現したお蔭である。
★ 現役時代もいろんなことに挑戦したが、 それはちょっとだけ『高い目標』でことごとく『実現出来た』のが、自信に繋がっているし、 何よりも実現出来て『嬉しかった』し『楽しかった』のがよかったなと思っている。
『実現可能』ではあったが、なかなか高度な目標でもあったと思っている。 若い頃から並べてみると ● 財産物件の減価償却のIBM化 ● ファクトリーチームのレースの優勝 ● 日本で最初の二輪専門店の販売網設立・特約店制度 ● 国内販社の事業再建 ● 世界の販社の経営再建システム ● 日本で初めての『一般ユーザーが走れるサーキット・SPA直入』 ● 国内販売『7万台への挑戦』
ざっとこんな感じで、最後の7万台が単なる販売台数実現だけではなくて、 『新しい販売システムの全体的な構築』によって実現できたことが良かったと思っている。
こんな目標に比べたら、今年の目標は低次元かも知れぬが、 米寿を迎えた88歳にしては、『適当に実現可能』な目標だと思っている。 ゴルフの80台、 これが一番ムツカシイと思っているのだが、 ゴルフの回数が減っているので、ちょっとムツカシイかと思うのだが、 目標をたてたので頑張ってみたいと思っている。
★NPO The Good Times のホームページです。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 ★雑感日記のEnglish Version です。 ★ 毎日てっちゃん です