★ 昨日の日曜日、カワサキのバイクファンたちが、 KAWASAKI Z1 FAN CLUB の事務局長でもある 三木の登山道夫さんのところに集まった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

私自身は、カワサキの二輪事業には色濃く関係もしたのだが、 マシンそのものの、特に技術的なことなどは、 『全く解らない門外漢』なのである。
でも、こんな集まりに『お呼びがかかる』だけでも有難いと思っている。
★いろんな話題になるのだが、 90年代前半の『多田喜代一』さんが未だ現役時代の頃、 皆さん未だお若い頃の話が、 当時はみなさん面識はないはずなのに、 『バイクの話』になると繋がっていくから不思議である。
延々と切れることなく『バイク話』から脱線するでもなく 3時間も続いたのである。
90年代と言えば、私も未だ現役最後の10年間なので、 何となく解らぬでもなかった。
お開きになっても、なかなか話は尽きないようである。 店の前での『バイク話』は続いたのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは室内で撮った記念撮影だが、 集まったのはこんなメンバーなのである。 バイクに関心がおありの方は、お解りになる方も多いのかも知れない。 多田喜代一さんが、直ぐFacebook に写真をアップされたので、 お借りしてきた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

登山さんの愛車が半分隠れてしまっているが、 ごく最近、新しく登録された『登山さんの愛車』なのである。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

★ こんな『カワサキのZ』も2022年には50周年になる。
カワサキZの関係者や、Zファンたちが集まって、『カワサキZ 50周年の記念イベント』 をどこかでやりたいなという話になって
その場所は『神戸のカワサキワールドがいい』と 勝手に決めたりしたのだが、 若し、ホントに『実現したら』
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

それは2020年12月20日のこの雑談の中で、 最初にその話になったことは間違いないのである。
まだ、2年も先の話だが、 果たしてホントに実現するだろうか?
こんな『夢物語』は話していても、なかなか楽しいものである。 『ひょっとしたら、ひょっとする』 可能性はあるのかな、と思ったりしている。
★NPO The Good Times のホームページです。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 ★雑感日記のEnglish Version です。 ★ 毎日てっちゃん です