★ 今年のばらも終わってしまったが、 12月だというのに何輪かのバラがまだ咲いている。
12月は来シーズンのばらのスタートの月でもあるので、今から年末にかけて肥料や、蔓バラの整枝の準備などに入ることになる。
なかなかムツカシク思うようには咲かないのだが、手入れをちゃんとやれば答えてくれるので、毎年今シーズンこそはと思うのだが、なかなか手入れが続かない。
実際に見るよりも写真に撮る方が綺麗に見える。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

この赤はなかなかイイ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

つる薔薇も、これが最後、 もう少ししたら、葉を落とし整枝に入る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

手前の枝は、蔓バラ、
来年の主枝になる。 綺麗に伸びているから沢山の花を咲かせるだろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今はこんな状態、どのように整枝をするのか、それも楽しみのひとつで、『絵を描く』心境である。 その通りに咲いてくれると、楽しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

枝は横に引っ張るのが基本で、不要な枝は切らねばならない。
年末までに、その作業は終える予定なのである。
昨日、三木の道の駅に寄ったら、こんな小さな蔓バラを250円で売ってたので『衝動買い』してきた。 来年、多分花は咲くだろう。 小さな木から育てるのも、また楽しみの一つである。 Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつの日にか、こんなになるかも知れない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

★NPO The Good Times のホ―ムページです★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 ★雑感日記のEnglish Version です。