Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5189

薔薇の冬剪定と整枝

★ 毎年2月の上旬には、木ばらの冬剪定をする。

  もう10年以上にもなるのだが、本当にコレでよかったのかどうかが自信がない。

  毎年、思い切って短く切るのだが、少々短く切っても春には大きくなるので、今年はより短く、枝の数を絞った積りなのだが、果たしてどうなのか?

 

  枝の色が青いのが、昨年の新しい枝なのだが、中央の色が浅い枝はその前の年の枝である。思い切って切ってしまってもいいようにも思うのだが、なかなか思い切れないのである。

 

   Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 これなどは思い切って、枝2本にしてしまった。

 

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

    これは芽がもうだいぶ動いている。

 

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 こちらはもう10年にもなる旧い株で、枝を残していたら、一本なのに、2本の薔薇のように見えてしまう。

 

    Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

★今が一番、貧相に見える時期だが、もう1ヶ月もすると、あちこちから新しい芽が出て、新しい枝になっていくのである。

今から 5月まで、育てる身には、花が咲くまでのほうがいろいろ楽しみなのである。

 つる薔薇も、整枝を終わりこちらの方が、どのような形になるのか、むしろ予想が出来て楽しいのである。

 

      Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

      Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

      Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

きばらの剪定、蔓バラの整枝を終わったので昨日はたっぷり、冬の肥料を与えたのだが、今年はどんな薔薇になるのだろうか?

 いつも、今頃が一番楽しい時期なのである。

 花が咲きかけるのもイイのだが。いつも『思ったようには咲かない』ので、がっかりもしないが、大満足はしたことがない『バラ栽培』なのである。

 

   

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5189

Trending Articles