★世の中どんどん新しいことが出てくるので80過ぎた年寄りが全てを吸収しようとするのは無理なのだが、何もしないとどんどん遅れてしまう。
性格的に、好奇心だけは旺盛で、何かのきっかけがあるとすぐ飛びついてしまうのである。
最近飛びついたのは ジム・トレーニングの世界で、すぐハマってしまった。
この10年を振り返ってみても、毎年何か新しいことを仕入れてきた。
● パソコンを始めた
● ブログを始めた
● ストレッチを始めた
● 市民活動みたいなことを始めてその結果NPO法人を立ち上げた
● ツイッターを始めて、Facebookもスタートした
● カメラを初めて買ったし、動画もやりかけた などなど
ネットの世界がベースなのは、幾らでも高度なレベルが追っかけられるし、幾ら量を増やしてもお金が掛からないのがいい。
頭の体操にもなるからボケ防止にもなる。
★今年になって新しく始めたのが、まずは Instagram である。
単に写真をアップすればいいのだが、これはみなさんやってるのは スマホからが殆どでパソコンでやってる人は少ないのだが、私はパソコンでこなしている。 これはなかなかムツカシイのだがネットの詳しい孫がいろいろ教えてくれて出来るようになった。
こんな具合にパソコンなら写真が大きく写るのがいい。
写真の投稿は iphone からだが、カメラで撮った写真でもそれを iphone に移してそこから投稿する方法もできるようになったし、フォロワーは9000人にも近づいて、「いいねの数』が1000を超えたりするから気分がいい。
★そんな Instagram では独特の ハッシュタグ文化があって、それがもう一つ理解できなかったのだが、ネットの世界では、上手く使えばなかなかオモシロそうなのである。
何かよく解らないが Instagram では 11のハッシュタグが、ツイッターではあまり多くせずに二つぐらいがいいとか、どこかに書いてあったりした。そんなことでこんな使い方をやり出したところだが、多分どんどんうまく使えるようになると思う。
『 ハッシュタグの上手い使い方』と検索するといっぱい現れるので、それをいろいろ勉強したいと思っている。
★ ごくごく最近始めたのが ジム・トレーニングである。
Facebook にもそのことをアップしたら、沢山の方から励ましのコメントを頂いて、こんなコメント付きで、
表紙は難しそうですが、中身はイラストが入って読みやすい内容です。
トレーニングを始める場合、最低限の基礎知識を知っておかないと体を壊したり、続きませんから是非読まれる事を勧めます。
私は加圧トレーニングに週一回通っていますが、トレーナーの注意を聞かないでトレーニングをしている方は効果が出ていませんが、学んだ通りにきっちり動作をしている方は目に見えて体形が変わってきます。
良かったらこの本も貸し出ししますので、遠慮なくどうそ!
こんな本を貸してあげようと、神戸哲雄さんにも言って頂いて、昨日はお宅にお邪魔して本をお借りしたり、楽しい雑談をしながら『いい時間』が過ごせたのである。
神戸さん、ジム・トレーニングの先輩で、筋肉については専門知識をお持ちで、大いに参考になったのだが、 こんなことになってくると、とても途中で投げ出すことにはならないのである。
今年ももう残り少ないが、なかなか実質的なオモシロそうなことが始められてよかったと思っている。
ある意味、後年多分印象に残る年になるに違いない。
もしもう5年も生きれたら、いまよりは少しでも『いい体力』を維持しておきたいと自分なりの目標を持っている。
過去を振り返って、80歳の時よりも今の方が柔軟になったし、ダッシュのスピードも柔らかさも今の方が進歩してると、自分で勝手にそう思っているのだが・・・
そのために今は、『ジム・トレーニング』についての基礎知識の吸収をやろうとしているのである。
まずは、『トレーニング・バイブル』なる本を読んでみたい。
読み始めたがこんな内容が非常に詳しく且つ解りやすく書かれている。1日で一応最後まで目を通した、
どこに何が書いてあるのかは理解できた。
あとはじっくり読んでみたい。