Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5190

三木市長選

★明日7月2日は、東京も兵庫県も、三木市も選挙の投票日である。

兵庫県も知事選挙である。

選挙というのは、蓋を開けてみないと全く解らないものである。

兵庫県については現職の井戸さんが安定なのかと思っていたら、勝谷さん意外に善戦と言う記事もあったりする。

 三木にいると兵庫県知事選などやってるのか?と思うほど静かだが、

井戸さんは、三木市長選にははっきりと仲田さんを応援するため、同じ会場での合同演説会に顔を見せられたりしたようである。

ご自身の選挙だけでも大変なのに、薮本さんと対立する仲田さんの応援を鮮明にされるなど、普通では考えられない話だと思うのだが、 三木市長選で、今回は『薮本さんに再選させてはいけない』と、それが兵庫県としても大きな対策課題となっているということなのだろうか?            Image may be NSFW.
Clik here to view.
         私自身、当たり前の話だが、 一番関心があるのは『三木市長選』である。    薮本さん、対抗馬が7月2日の選挙に、『まさか出てくる』という読みはなかったはずである。  仲田さんが、突然出馬表明して、間違いなく面食らったに違いない。   仲田さんにしても、準備も何もない。 ましてや県会議員の職を投げうっての背水の陣の 三木市長選なのである。    

  昨夕は緑が丘の自治会館であった そんな仲田さんの個人演説会に行ってきた。

 

      Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

           Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

★私自身は仲田さんとは面識もないし、お話したこともなかったので、1票を投じるにしても、『どんな方なのか』ちゃんと知っておきたかったのである。

 

   Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

会場に行く前に、Facebook に出ていた、29日の合同演説会の話を一応は全て聞いた上での出席だった。

https://www.facebook.com/nakata.kouenkai/videos/472326176455269/?pnref=story

 

話された内容は、発表されている『三木創生への5つの挑戦』というこのような内容の話だったのだが、

説得力があって、何よりもその人柄が前面に出て『非常によかった』と言っていい。

 

   Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 話というのは、どんな話でも常に相手がいて、ある意味そんな相手、聴衆との『協働作業』なのである。

昨夜の話は、後援会長の金鹿さんの

『緑が丘も開発されて40年以上になった。三木市の人口の大きな比率を占めている。歴代の市長は、夫々各地域から出ているのだが、もうそろそろ緑が丘から市長が出てもいいのではないか』と言う話から始まったのである。

私だけかも知れぬが、仲田一彦さんが『緑が丘の住人』だとは実は知らなかったのである。

会場には150人もの人たちが集まって会場いっぱいだったのだが、その殆どが『緑が丘の人たち』だったこともあって、会場にはホントに一体感というか、仲間意識みたいなものがあったのは間違いないのである。

そんな雰囲気が後押ししたのか、仲田さんの話も前日の29日の『お話』に比べて格段の説得力も、熱っぽさも 感じられたものになったのである。

若し、仲田さんが市長になったら、『ホントに三木は変わる』という確信が持てたし、私自身『薮本さん以外なら誰でもいい』などと言っていたのだが、『仲田さんをご存じない方』に対しても自信を持って『お勧めできる市長候補』だということができるのである。

 

 昨夜の仲田さんの演説会、約1分の動画に纏めてある。

会場の雰囲気も、仲田さんのトークも、その笑顔もなかなかいい。

  https://www.youtube.com/watch?v=W_-xmreYcrk

 

 ぜひご覧になって頂いて、『いい』と思ったら、明日は『仲田一彦』さんに1票を投じて欲しいものである。

 

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

帰り際に、ご挨拶だけしてきた。

なぜか、私のブログのことご存じだったようである。

私も、何かホッとした。

この笑顔が、本物であることは、間違いない。

 

兵庫県が長年目指してきた『美しい兵庫』

『美しいまち』をめざしたが、出来なかった『薮本市政』

仲田さんには、市民と協働した『美しい市政』を心から期待したいものである。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★燦々Sun Sun です。

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★59万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5190

Trending Articles