★昨日は日曜日。
本来は休日なのだが、NPO The Good Times の年次総会、昨年の決算実績、今年の事業計画などについての検討を行い、全て承認されて今年のスタートを改めて切った。
別に大したことでもないのだが、ホッとした感じはやはりある。
今年4年目、区切りの年、その最初の理事会では関東から申請された、『二輪文化を伝える会』の理事会承認が行われた。
この6月中に、これを受けて中央に『二輪文化を語る会』と言う各地のプロジェクトを支援する部門の創立の検討に入ることになるだろう。
既にFacebook 上では、全国から参加希望のメンバーも増えて既に毎日オモシロイ展開になりつつある。
なかなか高いレベルでの語りが、展開されている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三木の方でも、関西国際大学のパネルディスカッションが来週だが、その中心課題の『みっきぃ情報ミュージアム』についても、
Facebook 上にファンクラブが立ちあがって、6月2日の開催だが、多分ユニークなモノになるだろう。
『SNSによる地域の活性化』がこのシンポジュームの目標だが、
5月20日に開催された『笑って遊ぼうミキランド』は、
こんな神戸経済新聞のプロの人たちに、最高の評価を得て、連日延々第4弾まで続けて情報発信されている。
今朝最終第5弾がアップされていた。
そんな何となく一段落した、5月ももう残り少なく、一つの区切りで6月を迎えられそうなのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
遅かった今年の薔薇も、今週にはみんな蕾も開きそうである。
少し、ゆっくりと花の手入れもしてみたい。
★どちらはFacebook などネットにに載った孫たち4人のの写真。
大きくなってだんだん、相手にしてくれなくなるかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これは、1年浪人して、大学に入れた鎌倉の孫。
何してるのかな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは、流石アメリカ。
高校生のくせにダンスパ―テ―に。 日本と違ってパートナー同伴でないとダメらしい。
こんな服、借りたのか? 買ったのか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
次男の方はこんなチームに入ってオレゴンまで飛行機で遠征。
娘は、13時間もかけて陸路追っかけたらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
準々決勝まで行ったらしいが、若し優勝したら北京に行くのだとか。
何故か、キャプテンマークをつけている。
7月にはアイスランドへの遠征が決まっているのに、モノ要りなことである。
小学校のころまでは、そんなに上手くもなかったのに不思議である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これは末っ子。 いつもはサッカーのキーパーの写真が多いのだが・・・・
ダイエットしてるとか、神妙なこと言ってたのに、これはめちゃ食いの本来の姿。
残念ながら、落選したが、先日アメリカのオリンピックサッカーの候補選手に選ばれたりした。
小学生のくせに、高校生の兄貴たちと同じほど大きいのである。
そんな甥っ子のサッカーを見に、息子は7月にアメリカまで、サッカー見るために遊びに行くとか。
息子も小学生のころはサッカー少年、50に近い今も趣味は、サッカーと釣りなのである。
★これ、みんな、Facebook を始め、ネット情報なのである。
世界も小さく、近くなったものである。
鎌倉の孫について、
『どこまで解っているのか? 孫のこと』 とこんなブログをアップしたら、
ネットの私のトモダチ達が、コメントや『いいね』をくれている。
そんなニュースを見ながら、ちょっとのんびりしている日曜日である。