★こんな神戸新聞の三木版の記事が17日に流れた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は、この廣野ゴルフ倶楽部のすぐ前の三木市緑が丘に住んでいる。
家からクルマでなら3,4分の距離である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
廣野ゴルフ倶楽部には、いろいろと関心があって、ブログにも何度もアップしてるのだが、これはその中の一つである。
以前に散歩ついでに写してきた、廣野の表や裏のことをこんなブログにアップしたりしている。
http://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/f19116d9c7751a4d4c0079cfbcddbe05
こちらは廣野の裏側、田舎町だがこちらは神戸市なのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この池の向う側は、廣野のフェアウエイなのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして表側は 県道神戸・三木線に面している。
ここは神戸との境、三木市緑が丘駅前
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして次の駅が神戸電鉄、廣野ゴルフ場駅前 である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その50メートル先、反対側がこちらである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、わが町緑が丘に降りる坂道
Image may be NSFW.
Clik here to view.
廣野とわが町、緑が丘との位置関係はこんなに近いのである。
この写真の廣野のコースと、その上と右は三木市、下が神戸市なのである。
我が家はこの写真の中にある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
★それはともかく、記事の続きには、『どなたでも気軽にお越しください』とあったので『ほんとかな』と訪ねてみた。
廣野には、現役のころはご縁があって何度もプレーもさせて頂いたのだが、この博物館には行ったことがなかったのである。
フロントで『見せて頂けますか?』と言ったら『200円頂きますが』とだけでホントに簡単に見せて頂くことになったのである。
★2階建ての建物で 1982年に開館したという『JGAゴルフミュージアム』 鍵が掛かっていたが係の方の案内で、名前を記帳するだけで見せて頂いた。
中に展示陳列してあるものは、ホントに貴重なものばかりである。
●アイゼンハアー大統領寄贈のゴルフセット
●中村寅吉が優勝した カナダカップ優勝杯
●珍しいTeeの歴史や現物
●昔のクラブやボール
●宮本留吉の宮本ゴルフ製作所の道具の数々
●赤星四郎、六郎、陳清波、中村銀次郎、島田幸作などの懐かしい名前はその寄贈品
などなど、ゴルフに関心のある方は一見の価値がある。
以下の写真は、みんなネットの中にあったものを見つけてきた。
こんな貴重なものが展示されている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴルフとどんな関係があったのか、吉川英治さんの書である
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな雰囲気である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴルフに関心のある方は、一見の価値ありである。
日本一のゴルフ倶楽部と定評のある廣野だが、何かぐっとその距離が近づいたような感じがした。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。