Quantcast
Channel: 雑感日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5069

Twitter 雑感

$
0
0

★ネットトモダチでもある藤本喜子さんが、『ネット社会の接し方』と題してこの様に書いている。

・・・・・すごいのはネットのビジネスがすごいことだ

「六本木で会社を3社経営・・うんぬん」
「家でネットで簡単にうん万円稼げますよ・・うんぬん」
「起業して社長になりたいんですかぁー どんなことですかぁー」
「ナイショですよ ライン登録してくださいね たくさんかせげますよ」
とか、すごい

Twitterなんかで初対面もしてない初書き込みのひとから突っ込まれるとどうもひいてしまうでも
それで返信したりと何度もしていくとどうなるのだろうかとか考える

皆さんはどうしています?
不思議な世界だなと   まだまだネット初心者です

 

★藤本さんとは元々、Facebook では繋がっていたが、ブログやツイッターを勧めたのは実は私なのである。

非常にまじめで、熱心な性格なので、ブログ http://blog.goo.ne.jp/hayatakayuhi は既に500人を超えてのアクセスがあったりするようだし、ツイッターのフォロワーの数も3000に近い。

確かにブログのアクセス数を増やすには、Twitter のフォロワーの数を増やすのは確かに効果がある。私も同じように毎日Twitterのフォロワーをこの6年間増やし続けて、いまは48万人のフォロワーになっている。  https://twitter.com/rfuruya1

ごく最近になって、無暗矢鱈にフォロワーを増やすのは問題だなと思っている。

これはある意味、藤本さんの ご質問の答えにもなっていると思う。

藤本さんが書いている、ネットビジネス、セックスビジネスなどいかがわしいのがTwitter の世界にはわんさといて、そんな輩が いろんなことで接触してくるのである。

● こんなのと繋がったら大変だから無視することである。

● こんな人たちを避けて、まともな人たちだけのグループにすればいい。

● では、なぜこんな人たちがフォロワーの中に入ってしまうのか? それはフォロワーを増やすことを優先して、殆ど無差別にフォローするからである。

● そういう私がそんな傾向にあった。だから48万人にもなったとも云えるし、その中にはおかしな人も入っているのである。

● いま、多分藤本さんは、私のフォロワーをフォローいているのだと思う。 フォロワー数の多い人をフォローするのは簡単でいいので、私も大体そのようにしてきたのだが、そうすると『おかしな人たち』もどうしても入ってしまうのである。

このブログは、藤本さんへの返信の積りで書いているので、端的にご質問に答えるなら、

『私のフォロワーのフォローは止めて、フォローの数の比較的少ないまともなと思われる人をフォローされたらいい』 これはちょっと手間が掛かって面倒だがそうされるほうがいい。

 

★この何か月かの間、私のフォロワーの増え方は、結構鈍い。

毎日、何をしなくても200人以上の人がフォローしてくれる。 然し逆に何百人もの人が抜けていく。抜けていくのは多分『ビジネス目的のおかしな人たち』で私が『何も反応しないので』フォロワーを切るのだと思う。 さらにそれは組織的にやっているキライがあって、ある日突然500人とか1000人に近い人が抜けたりする。

この傾向は私だけではない。 私の周りのフォロワーが40万人ぐらいのレベルの人たちのフォロワー数の状況は同じ傾向なのである。

最近になって、フォローする相手を選んではいるのだが、毎日1000人もフォローするとそんなに丁寧にも選んでおれないのだが、こんなブログをアップしてるのは、ちょっと基本方針を変えようかなと思う対外宣言みたいなものである。

数を増やし続けた目的は、『情報発信力の強化』であったはずである。

『情報発信するに相応しい』そんな人たちに集中していくべきかと思っている。

484500人ともなると、50万人の数の誘惑もあるのだが、それ以上に本来の目的に沿うような人たちばかりにしていきたいと、改めて基本的な考えを明確にしておきたい。

 

Twitter など、おやりになっていない方には、何を言ってるのかと思われたかも知れぬが・・・

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5069

Trending Articles