★人が持ってる『知識』とか『常識』は、自分が知っていたら何でもないことなのだが、
簡単なことでも一端解らぬとなると、どうしようもないのである。
毎日、対応しているネットの世界なのだが、ここは解らぬことばかりなのである。
『パソコン教室』など行ったことがないし、基礎の勉強が出来ていないから、不思議なぐらい簡単なことが解らないのである。
それも家で独りでやっているものだから、会社などと違ってそばに聞く人がいないから、困ってしまうのである。
この1ヶ月ほどアメリカから孫が来ていて、大学の入学式の4月まで家にいるものだから、パソコン関連をいろいろ教えて貰っている。
なぜか、無茶苦茶よく知っていて、何を聞いても大丈夫である。
ただ質問しているレベルは全く低くて、一般の人からみたら『そんなことも知らないのか?』と言うレベルなのである。
iPone5を一応は持っているのだが、
電話は掛ける積りもないから、覚える気にもならないのだが、他の機能は出来れば使ってみたいとは思うが、今のところカメラと動画以外は殆ど使えない。
Facebook もツイッターも、これで使えるのだろうが何となく、見ることが出来るというレベルなのである。
大体、字が小さいし、キーボードがパソコンのように簡単ではないので、どうも使う気になれないのである。
それでも例えば動画だけは、孫に教えて貰って、ややこしい『編集作業も』出来るようになっているので、これはなかなか重宝だしオモシロイと思っているのである。
昨秋以来だが、創った動画はすでに100本を越したかも知れない。
★今朝、以前から『なぜ???』と
不思議に思っていたし、現実にも困っていたことに、メールの文章がどうしてもコピーできなくて、メールはコピーは出来ないものだと思っていた。
今朝、それを思い出して、孫に聞いてみたら直ぐ解決した。
『それは手のひらマーク』が出てるだろう。 と言うのである。
そんなことすら気が付かなかったが、言われてみると『手のひらマーク』が出ているのである。
そのマークが右上にあるから、それをクリックすれば、それでいいというのである。
ただ、それだけのことで、コピーできるようになったのだが、この半年余り、メールはコピーできないとイライラしていたのである。
解ってしまえば、単純極まるレベルのことで、知識と言えるかどうかも解らないようなつまらないことである。
★その孫から、先日日本語の読み方で質問を受けて、全然解らずに答えられなかったのだが・・・
どなたか、ちゃんと答えられる方は、居られますか?
三木に服部病院と言う立派な病院がある。
その横を車で通っていたときに、突然孫からの質問、
『はっとり病院』とは、ちゃんと読めることは読めるのだが、
なぜ「服」 を「はっ」 と読み、「部」を「とり」と読むのか、他の漢字もいろいろな読み方をするが、もう少しルールらしきものがある。
これはなぜなのかよく解らぬと言うのである。
改めて言われてみると、答えようがないのである。
「服部」は地名でも苗字でも結構一般的に使われているのだが、確かにこの漢字は「はっ」 「とり」などと読んだりはしないのである。
★日本語は普通に使っている言葉でもなかなかムツカシイ。
蟹の数え方も 死んでいて食用に供される場合は「一杯、二杯」生きているうちは「一匹、二匹」
人間も生きているうちは「一人、二人」死んでしまえば「一体、二体」
などと どこかに書いてあった。
さらに言うなら、同じ『匹』 の字なのに『一匹』 『二匹』 『三匹』 と 読み方がなぜ違うのだろう?
こんなのはみんな常識なのだが、合理的に育ってきたアメリカ育ちに説明するのはなかなかムツカシイことである。
★English Version です。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。