Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5188

我が家の金魚たち


★ 我が家のガレージの下はこんな小さな池になっている。 そこに何年か前から、金魚がいたのだが、 死んでしまったのも勿論居るのだが、 数年来、 赤い金魚たちが、この池で孵って今ではこんなに大きくなった。
 それから毎年何匹かが育って、今は15匹以上になっている。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.



 春になって『水緩む季節』になると金魚も泳ぎ出すし、 餌も食べ始める。
 睡蓮も葉を出し始めたし、 菖蒲やあやめも今年の芽を出し始めた。

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

  
 今から餌をやって育てたら5月末には今年もこどもが孵るかも知れない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.



  子どもの頃から、何故か魚は好きだった。
 現役時代は庭にこんな池を造って、錦鯉もいっぱいいたのだが、

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


  今は池も埋めてしまって、こんなになっている。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
 錦鯉に比べたら、金魚は小さくてこどもを産んで増えるので、 そんな別の楽しみもある。 何よりも『お金が掛からない』のがいい。
 金魚の他にもメダカがいっぱいいるし、 エビは毎年春にはこどもを産むので何匹いるのか解らぬほど増えたりする。
 2年ほど前から、メダカの産卵に凝っている。 薔薇もそうだが、兎に角『成長する』ものには興味・関心がある。
 これは性格だから、歳を取っても変わらない。 今年も忙しい季節に、ぼつぼつ突入なのである。
NPO The Good Times のホームページです。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 雑感日記のEnglish Version です。 ★ 毎日てっちゃん  です 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5188

Trending Articles