★このブログにも『政治』というカテゴリーもあるのだが、最近は政治に関してアップした記憶も少ないのだが、回数でいうなら143回目になるのである。
昨日のニュースの中にこんなのがあったので、ちょっと気になったからである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

安倍内閣はいいと思っているのは、 『憲法改正』をずっと旗印にしてやってきていて、 ひょっとしたら『実現するかも』と思っているからなのだが、 その『安倍政権』も昨今は支持率も下がったし、 ホントに、『憲法改正』やれるのか? 少々不安になってきた。
そんな時に『維新との連立』という話や、 いま、日本で注目されている『吉村知事』が官邸と話をしたというのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは『コロナの話』だとは思うが、 私は政党支持で言うなら、断然『維新』なのである。 『日本維新の会』はこのような政党なのである。
日本維新の会の目指すところ 旧態依然とした政治。増え続ける国民の税負担。
この国の政治は、戦後の古い体質のままあり続けています。
真の改革を進めなければ、この国に未来はありません。
政治家のための政治をなくす。
本当に支援を必要としている人のための、
国民の皆さまのための政治に変えなければなりません。
私たちには、大阪で改革してきた実績があります。
今の自民党では『変わらない政治体質』が維新と組めば、変わるかな? と思ったりするし、 今は吉村人気だが、 何よりもこの人『橋下徹』が政界に復帰することを期待なのである。
その吉村さんが橋下さんに政治の世界に復帰を呼び掛けている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

★『橋下徹』が政治の世界に戻れば、間違いなく『政治は変わる』と思うが、
その可能性がない限り『橋下徹』は政治の世界などには戻らないだろう。
どんな状況になれば『橋下さんは戻るのだろう?』 これはなかなかムツカシイが、 まずは政局が大荒れに荒れることが必要だし、 『世の中が変わる』可能性があることが条件となるのだろう。
そういう意味では、『コロナ問題』もあるし『自民党が荒れそうだし』 そんな中での『憲法改正』の時期もこの1年の間に動きがあるのだろう。
★私は右翼ではないと思うが、 子どもの頃『紀元2600年』を迎えた日本の時代を知っている。 あの時代を戦後は『ボロカス』に言うのだが、 『大東亜共栄圏』を目指した方向はそんなに間違っていなかったと思うし、
事実、結果はアジア各国はそれぞれ独立国となったのである。
兎に角、今の自民党の政治の基盤は『維新』が言うように、 『政治家のための政治』で、 政治家が職業化してしまっている。 国会議員の給料を下げようと言ってるのは『維新』だけである。
戦後が変わったように、それから70年も経った日本は 兎に角『変わらないとダメ』である。
あれだけ『ダメで無視され続けた大阪』が、今は注目の的なのである。 『大阪都構想』もようやく、この秋には実現するかも知れない。
常識的に考えて、 今の世の中にこんなに細分化さてた県など全く不要だと思う。 そこに投じられる『税金の無駄』『知事や議員の給与』だけ見ても無駄で、 『政治家のための政治』になってしまっている。
『コロナ』で世の中は変わりつつある。 『政治の世界』が一番先に変わらないかな、と期待しているのだが・・・・
★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 ★雑感日記のEnglish Version です。