Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5187

三木山森林公園の森の若返り


★神戸新聞の三木版に『三木山森林公園の森の若返り』という  大橋凛太郎記者のこんな記事が出ていた。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

  
大橋凛太郎さん、昨年だったか孫のアメリカサッカー・プロ入りの記事を取材してくれた記者さんで、面識がある。確か三木市のご出身で、『三木山森林公園』に興味・関心がおありなのか、何回か記事にされていて、今回は『森の若返り』だったのである。
記事は大要このように書かれていた。
四季折々の自然が楽しめる三木山森林公園で、木々が切られ、地面がむき出しになった区画がある。あくまで森林管理の一環で、70年以上の長期計画で森の若返りを目指すという。1993年に開園した同公園は、「人と森林との共生」をテーマに運営している。2009年には昭和30年代の里山環境を復元しようと職員らが立ち上がり、外来種の駆除や在来植物の植栽などに着手。ニホンアカガエルといった多様な生物が定着した。一方森林そのものに手を加えることはほとんどなかったため、開園後約25年で、勢いが衰えた樹木も多い。18年度から若返りへの取り組みが始まった。まず取りかかったのがイロハモミジが群生する「もみじ谷」で、日が当たらず紅葉しない木があったため、区画を限定して伐採した。19年度には「もみじ谷」の別の区画を皆伐。人通りの多い芝生広場沿いの一部でも、ほぼ全ての木を切った。20年度には一般公開していない区画の木を切る。計画は75年後の達成を目指し、5年ごとに見直す。


★『三木山森林公園』は私の好きな公園なので、昨日は現地を見に行ってきた。
 新聞の写真に使われている場所である。
  Image may be NSFW.
Clik here to view.



 その上の方から芝生の広場を見下ろしたところである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.



こんな説明板が立てられていた。「森林の若返り」を進めますとある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.



 そのあと『もみじ谷』を下から上に登って一周してきた。
 若葉のもみじもキラキラ輝いてまたいいものである。

  
Image may be NSFW.
Clik here to view.



森の中には、細いがこんな道が整備されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.




 これが『もみじ谷』に陽がさすように斜面の樹を切ったところなのである。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
 「もみじ谷」にもこんな説明看板が立てられていた。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.



★本当に、自然がそのままに残った珍しい公園なのである。
 もみじ谷を上まで登ったら、すっかり汗をかいた。
 なかなか『キツイ上り坂』で、普通の87歳ではとても無理だと思う。  朝は、防災公園で走ってきたので、『歩数は1万歩』を越えたし、 『ちょっときつい運動=アクテイブ・タイム』は71分、1時間をオーバーした。
 
★ 『三木山森林公園』は、  三木総合体育館のある『三木山総合公園』と隣接したこんな立地なのである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.



昨日は,こんな森の中を歩いてきたのである。斜線を引いたところが『樹を伐採した』ところ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



ちょっと、普通のまちにはない『珍しい公園』だということ、お解り頂けると思う。
 なかなか壮大な取り組みだが、 残念ながら、再生した新しい森を見るのはムツカシイのだろう。


★NPO  The Good Times のホ―ムページです★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。★50万人フォロワーのいる公式ツイッターです。 雑感日記のEnglish Version です。 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5187

Trending Articles