★ 『三木おもろいわ』 と言って下さる方に、お会いすることが最近とみに多いのである。
リンクしたように、『三木おもろいわ』というブログまであることはある。
これは勝手に自分たちで作った自画自賛だったのだが・・・それがホンモノになってきた。
そう言って下さる方、その人がなかなかオモシロいのだが、『なぜ三木がオモシロイのだろうか?』
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
つい先日の『笑って遊ぼうミキランド』の実行委員会でも、こんな言葉が何度も聞かれたのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
正面に並んだ人、右から企画委員長の井上章二さん、その右さるとるさんは実行委員長、その次がご存じ片山敬済さん、それを支えるBERT副理事長の廣岡さん、みんなそれぞれオモシロイ。約20人のうち7人ほどが三木には関係はあるのだが、三木以外の方なのである。こんなメンバー編成のイベントもオモシロい。
一番先にそれを口にされたのは関西国際大学の松本先生で、『こんなオモシロイ地区はない』とのべた褒めなのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
このプロジェクトのマネージャをやって頂いている陸井薫さんなども、いたく三木がお気に入りで、今回のプロジェクトにも遠く太子町から3人の仲間で参加頂いている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
主催者のNPO BERTの片山敬済理事長は、神戸から。
『笑って遊ぼうミキランド』の『笑って遊ぼうプロジェクト』を三木をお手本に全国展開したいと言われているのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
★第1回は5月20日、三木総合防災公園で開催、大成功だった。
『笑って遊ぼうミキランド 大成功でした』 というブログはこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
第2回は場所を三木市役所の大駐車場に移して、11月24日(土)の開催に。
会場自体はもっともっと広くなり、さらに楽しいイベントになること間違いなし。
是非、予定に入れて来てください。
今度はバイクでの来場も歓迎です。
★最近、三木で際立ってオモシロく世界から注目されているのが、Good Times Plaza である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
9月1日に正式」スタートしたKAWASAKI Z1FAN CLUB の本拠地だが、この所在地が三木市緑が丘にある。
その会員カードもすでに配られていて、二輪の世界では超有名人と言ってもいい人たちが続々入会なのである。
一般の方々への入会が始まると続々入会されて、FBにはこのようにご自身のカードを誇らしげにアップされる方が続いている。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
そんな中に、
三好正人 さん、 I love SPA 直入倶楽部 からのご参加である。古谷さんからご招待いただいた九州福岡の三好です。
ご連絡が遅くなりましたがメンバーズカード無事に届いております。
ありがとうございました。
とご挨拶が添えられていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
● 三好さん、ご参加有難うございました。
是非近いうちに、『I love SPA直入倶楽部』 の独自のカッコいい会員カードもお造り下さい。
九州だけでなく、全国から参加が続くいい倶楽部になればと思います。
私も喜んで、参加させていただきますし、お手伝いもさせて頂きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
誰かと思ったら、こんなカッコいい車で、こんな人も訪ねて来てた。
Kawasakiの方ならお解りだと思うが・・・・ジェットスキーの福井昇君。
今度の日曜日には、ここでNPO The Good Times の理事会がある。 NPOの理事さんでもあるから、お会い出来る。
日曜日には大阪から月木レーシングの月木博康さんもやってくる。
昨日は東京でKAWASAKI Z1 FAN CLUB にゼッケンNOと同じNO.51番で参加の熱烈なZファン岩城 滉一と会っていて、その土産話を持っての出席なのである。
★いろんなことで、三木もおもろくなってきた。
ネットの世界はいい。どこでも世界の中心になれる。
いま『世界の名車 カワサキZ1 開発の源流(仮題)』という本の出版が三樹書房で企画されている。
その中の一章にも、『KAWASAKI Z1 FAN CLUB』は入っている。
『情報発信基地』として、三木はいよいよ動き始めるだろう。
『三木おもろいわ』という人たちが、もっともっと増えることを期待している。
多士済々、異種、異質、異地域からの繋がりだが、みんなNPO The Good Times の仲間なのである。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。