Quantcast
Channel: 雑感日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5069

淡河疎水と三木総合防災公園

$
0
0

★昨日はジムが休みだったので、三木総合防災公園を1時間ちょっと2キロほど走って3キロほど歩いてきた。

スマホの記録は『歩いた距離5キロ、歩数7000歩、上った階段9階』と出た。2キロほど走った後は野球場の周りなど歩き回ったので、階段を9階も上ったような記録になっているのである。

 写真をいっぱい撮ってきたのでお見せしましょう。

   これが野球場、向うに見えるのは神戸の山、丹生山である。

   

 

  野球場の手前の山から逆を観た方向、この下の周回路をいつも走っているのである。

   

 

  向うに見える建物が、広域防災センター(右)、テレビによく出る『E-ディフェンス』(左)手前は陸上競技場である。

 

   

 

   こんな近代的な施設がいっぱいだが、山の上はこんなに自然いっぱいなのである。

 

   

 

★ところで、この三木や播磨地域に水を引っ張る『淡河疎水』という施設があるのをご存知だろうか?

 『淡河疎水』の説明の中のほんの一部の抜粋だがこのように書かれていて、その一部はこの『三木総合防災公園』の中を通っているのである。

淡河疎水は、兵庫県神戸市北区から加古郡稲美町を通る疏水である。山田川疎水と合わせて淡山疏水とも呼ばれ疏水百選に選ばれている。印南野台地への農業用水確保の目的で築造された。

1888年 - 着工。 1891年 - 完成。 1892年 - 疏水・隧道工事終了。 長さ:約26.3km 始点:兵庫県神戸市北区木津川 終点:兵庫県加古郡稲美町

米作への転換の目的で新たな農業用水が必要となり、明治21年に淡河村木津から淡河川疏水工事に着手、3年4ヶ月を費やして明治24年4月に完成する。建設者であるイギリス人ヘンリー・S・パーマーが担当した。神戸市北区の木津川から、稲美町の印南野台地まで通す疏水で、隧道は28か所あり、総延長は約5200mにもおよぶ。

流路はから取水され御坂サイフォン橋を経て兵庫県立三木総合防災公園内を抜け、分岐した支流の一部は三木市緑が丘町と志染町自由が丘で地表に現れとして住宅街の生活環境や緑化景観を形成し、細目川として志染川に還流する。

 と書かれている。

その三木総合防災公園内の写真を撮ってきた。

 こんな説明板が立てられていて

   

 詳しく説明がされているのである。

 

   

 

 そのすぐ横から撮ってきた写真で、これが向うの山からこちらまで水を引っ張ってくる菅である。

 

     

 そしてこんな隧道を通り、さらに我が町『緑が丘』にも繋がっているのである。

 

     

 明治時代だというが、大きな工事をしたものである。

 

  これは、防災公園内ではないが、すぐ近くの志染川に掛かる『御坂サイフォン橋』で、こちらの方が有名である。

 

    

 

この淡河疎水・御坂サイフォン・防災公園・緑が丘などの位置関係はこんな感じで、この『御坂サイフォン橋』を通って防災公園まで登ってくるのである。

     

     

 防災公園によく来られる方でも、この場所をご存知の方は、少ないかも知れない。公園のホントに東の端あたりなのである。

 この東の方の周回路を私はいつも走っているのである。

 それにしても広大な公園なのである。

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

 

★ 今年4月に始めた Instagram です

 

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

 

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5069

Trending Articles