Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5191

タイムズスケアを借り切って

★アメリカのデーラーミ−テングは1年の行事の中で、一大イベントである。

二輪車の販売は、いわゆるネット販売で、デーラーというのはその核的存在だから、デーラーミーテングも、マーケッテングに占める比重は非常に高かった時代が続いたのである。

ただ、これだけ世の中のネットの比重が大きくなって、価値観の多様化とともに、一般に流通の形も、末端ユーザーの消費の形態もいろいろ複雑になっているのに、10年1日のごとく、デーラー政策ばかりに拘っている二輪の販売や販促の形態には、ずっと疑問を感じていた。

より末端のユーザーに直結したダイレクトコミユニケーションこそが、今後の販売の中心課題だと思っていた。

 

そんな矢先、今回アメリカのKMCに来て、寺西さんにお会いしたら、なかなか、いい感じなのである。

ある意味素人の発想かも知れぬが、下手に二輪業界にどっぷり漬かっていない新鮮さがいいと思った。

先日のブログでそんな感想を書いている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

その寺西さんが、長年続いた『デーラーミーテング』をやめて、ニューヨークのタイムズスケアを借り切って、

Ninja のお披露目をするというのである。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

こんなところらしい。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

間違いなく、アメリカの一等地なのだろう。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

これくらい『どでかい』ことをやっても、たぶんデーラーミーテングよりは、経費節減になるのだろう。

 

★非常に興味があったので、『資料はありませんか?』とお願いしたら、

いろんな資料を頂けたのである。

まだ、スタート前なので、そんな中身の詳細を言うわけには行かぬが、

ポスターにあるように、

9月12,13の両日、 TIMES SQUARE を借り切って

11時から夜の8時まで、Ninja イベントをやるらしい。

こんなサイトも現れた

 

★とにかく、今までにないことだから、非常にいい。

最近、二輪業界にそんな目新しさがなくなりかけている。

今は世の中の環境は、二輪に追い風のはずである。

 

それを利用しない手はない。

寺西さんに、KAWASAKI Z1 FAN CLUB を勧めたら、すぐ参加していただいた。

そして、昨日は、Facebook にも、ジョインされたのである。

NPO The Good Times の会員になられたので、NPO の総合システムを駆使して、いろいろとお手伝いをしたいと思っている。

まずは、このイベントの広報をネットの世界で、お手伝いしたい。

まだ、間に合ってよかった。

 

KMC の Facebook ページは、すでに528000人の『いいね』が集まっているのである。

アメリカで、ニューヨークで、行われる話だが、

簡単に全世界に、広報できる世の中になった。

かって、アメリカがカワサキの全世界を引っ張ったように、現在の最先端のシステムを駆使して、世界をリードすればいい。

そんな仕組みの創造をすればいいのである。

 

いまは勝手に、そんなことを思っているが、

可能性は十分である。

そんな発想の柔らかさとスピード感を、寺西猛社長は持っている。

 

先日『何かが始まる予感を感じる』と、ブログに書いた。

少し、走り出した感じなのである。

たぶん、今週こんなイベントがニューヨークであることなど、日本の人たちは分かっているのだろうか?

 

こちらは、その宣伝動画です。

 http://youtu.be/FnGilBLqX4Y


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5191

Trending Articles