★昨日は、久しぶりに家内と西神そごうまでショッピングに行ってきました。
写真撮ってきましたので、お見せしながら、感想と解説を。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私はそうでもないのですが、家内はかなりの『読書家』です。
この西神そごうまで、ショッピングに来る一番の目的は、『本屋さん』です。
家内は、車の免許は持っていませんので、私が一緒でないとここまではこれません。と言っても車で20分は掛らない近さです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
売り場では、金環日食の本、特別売り場が出来ていました。
昨日、このブログで取り上げた『金環日食』1000近いアクセスになりました。やはり関心は大きいようです。
私も本1冊、『Facebookバカ』を買いました。家内が払ってくれましたが、全部で5000円ほどになったようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同じ階に神戸や明石の名店の飲食店が並んでいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
明石の名店菊水も店を出しています。 子どものころはしょっちゅう行ってた店ですが、ここ20年間ほど私は一度も行ったことはありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旨いのでしょうが、この値段なら『回転ずし』を食う方が正解のような気もします。
明石の鯛だとか、アナゴとか、淡路のウにということなのでしょうが、タイは鯛、アナゴは穴子、魚にそんな違いがある訳がありません。
私の子どもの頃の本籍は、今有名になった明石の『魚ん棚』。 町名で言えば『細工町20』だったのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その1階下は、セール会場、
『ちょっとだけ』というので付き合いました。私は結構ショッピング見ているの嫌いではありません。
女の人の買い物の仕方、観察したりするのは結構興味あります。
家内の直ぐヨコにつかずに、女性もの売り場を独りで歩いた時の、店員さんの態度など見るのも極めてオモシロイと思っています。
『このおじん何者?』と思っているのは間違いないのですが、店員さんによっていろいろ対応が違います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
家内は、『見たり、触ったり』はしたのですが、結局何も買わずにもう1階下の階に。
ここは、雰囲気も値札の価格も一変します。
このあたりの階は、うかつに写真を撮るとオコラレタリします。要注意です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
デパ地下、雰囲気は一転して、活気にあふれています。
三木のスーパーではないような、ちょっとしたものが並んでいます。
と言っても、そんなに高価なものを買う訳でもありません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
籠の中に入っているのは、この程度の品物デス。
払っているところを見たら、商品券でした。
聞いたら、本も商品券で買ったようです。
商品券はお釣りが出ますので、デパートに買い物に来て財布の中の現金は増えたようです。
『支出ゼロだ』と威張ってました。
商品券今どき、どこで貰ったのかと思ったら、いつだったか、テレビを買ったときに『お国』から貰ったのだとか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんなアメリカみたいな、自然豊かな環境の中に住んでいます。結構三木はいいまちです。
全く渋滞などなくて、家まで車で、20分は掛りません。
既に二人とも『後期高齢者』ですから、所謂『老人家族』ですが、生活スタイルは一般の方よりは『若造り』です。
家内は毎年、アメリカのアーヴァインに住んでいる娘の家族のところに夏休みで約2ヶ月行くことになってます。
向こうでは、家事をしなくていいので読書三昧のようです。そのための本を今から買い込んでいるのです。
私はもっぱら、家内の運転手と、夏の留守番役ですが、
家内がいるときは、食事の手伝いなど一切しませんし、毎日着る服なども全て家内任せです。
然し、夏の2ヶ月は独立して生活しているのもまた事実です。
あともう少しで、そんな生活が始まります。
★NPO The Good Times のホ―ムページです。
★『異種、異質、異地域をみんな繋いでいい時を過ごそう』というFacebookページです。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。