Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5194

年末の大掃除

★毎年、我が家は年末の大掃除なるものをやらない。 と言ったほうがいい。

クルマなども、正月だと言って洗ったりはしないのだが、今年は12月に屋根と壁を塗ったので庭を1ヶ月放っていたので雑草などいっぱいになっていて、昨日は終日庭仕事をした。

蔓バラの整枝もしたし、植木の剪定、1ヶ月放っておいたら木の根元にはなぜこんなに草がと思うほどで、流石に放っておけなかったのである。

草抜きも結構時間がかかるのだが、タダ草を抜けばいいのだから、そんなにムツカシイことではない。簡単なことを根気よくやるのは自信がある。

1日掛かったが、綺麗になった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 屋根は見えないが、壁を塗り替えたので綺麗になった。

10年は大丈夫というから、人間とどちらが長く持つかの競争である。

築42年だが、柵も塗ったので、表からみると何となく綺麗になった。

庭の方も、それに合わせてと、頑張ってみたのである。

 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

すっきりしたと自分でも納得である。

 

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 木薔薇も2月の冬剪定に備えて、幾らか枝を切ったし、

 

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 根元の草も、整理して冬肥もやったので12月のバラの作業もほぼ完了である。

 蔓バラの整枝など、自分のために動画を撮っておいた。思い描いた通りに5月に花が咲くかどうか? 横にした枝の上が一面薔薇になるはずなのである。

 https://www.youtube.com/watch?v=LIaRk2D2LPM

 

★小さな庭だが、それでも自然だなと思うのは、毎年新しい植物が生まれる。

   Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これは万両である。万両は数えきれないくらいあるが、その殆どは種が落ちて自生したものなのだが、これなどこの近くには万両は植わっていない。 鳥のフンからでも自生したのだろうか?

 

   Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらは、多分椿。 この横に椿は植わっているのだが、椿に種などあったのだろうか?

 

いずれにしても、私は何でも『成長する』ものは好きである。

この千両も、椿もちゃんと大きくなるまで、私も出来る限り頑張ってみたい。

 

★家の中は、何もしていない。

今日、足の骨折で入院中の家内が3泊4日の外泊で戻ってくる。

家の中のことは、それからにしないと、私のやり方では多分気に入らないだろうから、帰ってきてから、聞きながら今年は手伝ってやりたいと思っている。

夕方には、鎌倉からアメリカの娘のほうの孫がやってくる。

そして、年末、年始が始まる。

果たして、どんなことになるのだろうか?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5194

Trending Articles