6月10日は、三木緑が丘のさんさん広場を舞台に、第1回の『水曜マルシェ』が開催されました。
土林水庵(どれみあん)といううどん屋さんの向山信吾くんが、、
このあたりの商店街が休みの水曜日に、『水曜マルシェ』をやろうと独りで動き出しました。
燦々SunSun の仲間たちが、自然に集まってそれぞれに応援して、こんな第1回の結果になりました。
大成功だったと思います。
燦々SunSun のかなめになって活躍してくれている殿界寿子さんがFacebook にスタートから最後までこんな風に纏めてくれています。
https://www.facebook.com/ganbarou.midorigaoka
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この催し、多分これから毎週水曜日にどんどん進化して、どんどん続くと思っています。
年末には、ここを舞台に『三木マルシェ』の開催がすでに決まっているのですが、
向山信吾くんはその実行委員長でもあるのです。
その実行委員には、燦々SunSunのメンバーたちがいっぱい名を連ねています。
NPO The Good Times が目標に掲げてきた 『新しい公共』いよいよ具体的に動き出すことでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今年から、太陽のように輝く活動をされているグループを集めて、地域の活性化、『新しい公共』を目標に立ち上がった
燦々SuSun ですが、すでにこんな多くの仲間たちが繋がっています。
●2020年のパラリンピック出場を目指して『琵琶湖からGood Times』を旗印にスタートを切ったのが
Image may be NSFW.
Clik here to view. 滋賀県大津市の GOMADUKI倶楽部です。
この週末、13日には三木のメンバーたちと、琵琶湖のボートの練習を観に行くことにしています。
●年末12月に、開催の決まった 『三木マルシェ』は、『水曜マルシェ』と同じ舞台、緑が丘の『さんさん広場』で開催されます。
Image may be NSFW.
Clik here to view. こちらは、土林水庵をやってる 向山信吾くんがその実行委員長を務めます。
NPO The Good Times のトータルシステムで、どちらも応援しますし、その広報を担当するのです。
パラリンピックは、5年後。 三木マルシェは、半年後ですが、ひょっとしたら『水曜マルシェ』は5年後も延々と続いているかも知れません。
★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。